dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司(部長)の送別会の幹事を務めることになりました。

普通、乾杯の音頭は最も高い役職の方にお願いすると聞きましたが、今回最も高い役職なのが、異動する部長なのです。

この場合、誰に乾杯の音頭を依頼すればよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

通例で考えれば、部長の次に役職の高い方(次席)にお願いすることに


なるのではないかと思います。

ただ、あまり形式にこだわらないのであれば、幹事であるあなたが
乾杯の音頭はとっても良いかと思いますよ。

シメル前に必ず、部長から一言もらうのを忘れないようにしましょうね。
どちらかというと、こっちの部長の挨拶の方が大事ですよ。
    • good
    • 0

次の地位の人にします. 居ないか数人居る場合は,一番の年長者のお願いすれば,誰も文句は言いません.


いきなりでは無く,事前にお願いしておく事です.
    • good
    • 0

質問者様の職場の役職のランク付けというのが示されていないので、参考にならないかもしれませんが・・・。



部長の直下に課長が複数いるとして、

1位 課長の中で最も課長歴が長い人
2位 課長の中で最も生まれが早い人
3位 課長の中で最も社員歴が長い人

・・・てな感じでしょうかね。あくまで、一例ですけど。
で、1位の人に事前要請してみて、断られたら、その場で「次に誰に要請すべきか」を相談しましょう。
(若くて課長歴が短くても、本社エリートコースからの出向だったりすると、支社たたきあげの課長よりランクが上だったりします。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!