
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
筆グルメのホームページに載ってますよ。
Q.09 筆ぐるめで使えるフォントが減ってしまいました。
A コントロールパネルの中のフォントフォルダにフォントが存在するのにもかかわらず、筆ぐるめや他のアプリケーションでフォントが3種類程度しか表示できないというような、フォント表示が不良になる現象ですが、セーフモードでWindowsを起動することで回避できる場合がございます。下記の手順をお試しください。
筆ぐるめのフォントの削除
Windowsのスタートメニューから「設定」を選択します。
「コントロールパネル」を選択します。
「フォント」をダブルクリックします。
下記の11書体を削除します。
fsイラスト94
魚石行書
有澤楷書
有澤太楷書
恋文ペン字
麗流隷書
江戸勘亭流
有澤行書
ふみゴシック
祥南行書体
富士ポップ
Windowsを終了します。
セーフモードでの起動
コンピュータを再起動します。Starting Windows 9X・・・と表示されているときに
キーボードの「F8」キーを押します。
メニューが表示されますので「SAFE MODE」を選択します。
Windowsを終了します。
筆ぐるめのフォントの再インストール
コンピュータを通常のモードで起動します。
筆ぐるめのCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。
セットアップメニューが自動で起動します。「筆ぐるめセットアップ」を選択して下さい。
セットアップ方法では「カスタム」を選択してください。
「筆ぐるめ本体」「背景・イラスト・レイアウト」のチェックをはずします。「フォント」のみにチェックがついている状態にしてください。
画面の指示にしたがってインストールを続行します。
インストールが終了しましたらパソコンを再起動してください。
【参考情報】
マイクロソフト社WEBサイト
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
ではよろしく。
参考URL:http://info.tokio.fsi.co.jp/fgw70/
No.1
- 回答日時:
フォントキャッシュが壊れている可能性が有ります。
通常は、セーフモードの起動で直りますが、直らない場合は、以下のページを参考に、修正してみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- プリンタ・スキャナー キヤノンのフォントについて お世話になります。 キヤノンのLBP6600の購入を考えているのですが、 2 2023/05/27 12:17
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 平成明朝体について お世話になります。 平成明朝体に似たフォントを探しています。 なにかご存知のもの 2 2023/05/30 23:54
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セーフモードで起動するには?
-
Excel2004 フォントが壊れた?...
-
困ってます><
-
フォントがインストールできま...
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
キャッシュ削除でもフォントを...
-
フォントのインストールがうま...
-
MacBookでExcel
-
今日パソコンを開いたらこのよ...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
CD・FDのないノートの再イ...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
androidのリカバリーモードの「...
-
WIN10のバックアップが出来ない
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
Mac G5 MOを使う方にお聞きします
-
Apple Performa5320 HDD破壊
-
外付けハードディスク
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
困ってます><
-
MacのヒラギノをWindows7で使い...
-
excelで新規フォントをインスト...
-
Microsoft Officeを開いたらエ...
-
フォントが出てこない
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
フォントが勝手に変わり表示が...
-
ウィンドウの文字化けについて
-
word2013でHG正楷書体PROが使え...
-
フォントのウェイトが変わりません
-
『新しいフォントをインストール』
-
フォントを誤って削除してしま...
-
フォントについて
-
macの和文フォントをwinで・・・
-
OSXビギナーです
-
池袋近郊のネットカフェで、Pho...
-
windows XPのPCの起動や動作が...
-
Office2000のフォントの種類
-
インターネットカフェについて...
-
使用するフォントの場所は?
おすすめ情報