dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN7からWIN10にバージョンアップをしました。外付けハードディスクにバックアップをしようとしても、内部エラーが発生しました指定されたリソース名がイメージファイルに見つかりません・・・とメッセージがでまして、続行出来ません。外付けハードディスクはフォウマットして何もはいってない状態です
 ファイルのバックアップはできました。内蔵HDDは危険判定の診断が出ていますので、早めにバックアップしたいのですが・・・どうすればいいですか?教えてください。

A 回答 (3件)

Windows 10 のイメージバックアップを使っているのでしょうか? そのような場合は、システムに不具合が発生している可能性があるため、サードパーティのバックアップソフトを使って見たらどうでしょう。



私が良く使っているのは、下記です。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … ← AOMEI Backupper Standard

使い方。
http://hobby.under.jp/software/backup/aomeibacku …

ブータブルディスクを作成すれば、もし内蔵 HDD から起動できなくなった場合でも、ディスクからブートして外付け HDD に保存したイメージバックアップからリストア出来ます。内蔵 HDD が駄目だった場合でも、新しい HDD に交換してリストアすれば、元の環境に戻せます。多少の不具合が残っていても、正常な HDD になっていますので、復元することは可能です。

Windowsのシステム修復機能「sfc /scannow」を試してみよう
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。回復ドライブだけはさくせいできました。
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2018/11/18 16:00

Windowsのバックアップを取りたい場合、専門のバックアップツールはお役立てると思います。



例えば、老舗のTodo Backup。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html? …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。少し勉強をします。

お礼日時:2018/11/18 16:02

MiniTool ShadowMaker無料版を使ってバックアップを作成してみたら?


http://www.partitionwizard.jp/clone-disk/backup- …
外付けハードディスクからシステムイメージを復元する方法
http://www.partitionwizard.jp/clone-disk/restore …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。もう少し挑戦してみます。

お礼日時:2018/11/18 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!