
現在 信用枠の8割ぐらい使って、銘柄を保有しています。
明日の寄り付きで処分することにしたので、注文をいれたのですが、
5個ぐらい全部返済成り売り注文をいれて、明日に備えようとしたのですが、
それをやりおえて、画面を見ると「信用建余力 0」となっています。
で、信用建余力が0の場合は注文が通らないですよね?
以前、注文建余力が0になってたのに気づかず、信用買いで指し買い注文してたものは、値段に落ちてきても拾えてませんでした。
つまり注文が破棄されてしまったということですよね、余力0になっていたのだから。
で、現在の場合ですが、余力が0でも信用銘柄を返済売りすることはできるんですか?
もし売れないと大変なことになるのでお聞きしたいのですが、返済売りは信用余力関係ないですよね?
あと、分かれば聞かせてもらいたいのですが、何故返済売り注文を予約するだけで、信用建余力が減ってしまうんでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>信用枠の8割ぐらい使って、銘柄を保有しています
これから、察するに成り注文前は確実に余力が20%は残っていたと仮定して回答します。
たぶん、(損益が0円と仮定して)成り注文したということは本日終値が800円とした場合最大で上下100円(700円~900円)の可能性があります。
つまり、最大で100円の損が発生する可能性があるため余力から100円分拘束するので余力の20%が削られて0になったと思います。
本日終値で追証が発生していないのであれば売ることは可能です。
ただし、本日終値で追証が発生しているのであれば追証の金額を入金しなければならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 株式市場・株価 信用新規建取引の余力金回復について 1 2023/08/08 16:41
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- FX・外国為替取引 ドル/円と元/円を両建てのように運用していくやり方はうまくいくでしょうか? 2 2022/08/01 11:03
- 事件・犯罪 建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか? 4 2022/11/26 03:03
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- 株主優待 日興證券クロス取引について、信用買いを忘れました。対策を教えてください。 2 2023/02/26 21:31
- 株式市場・株価 追証の発生時期について 6 2022/08/10 10:31
- 環境・エネルギー資源 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査。「調査するだけで決定ではない」←これ、信じる人居るの? 3 2023/08/24 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
証券口座詐欺
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
株の信用取り引きについてです ...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
このETFって、日経平均が下がっ...
-
りそなHDが自社株買いの実施...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
これから先、どんな会社の株が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評価損・決済損・支払諸経費等合計
-
預り金不足予定額について
-
買付余力の計算方法について(E...
-
現引きしたら余力が減った??...
-
信用取引の委託保証金現金について
-
信用余力が戻るのはいつか?
-
信用買いの株を現物に変えたい
-
至急!「預り金不足額」につい...
-
追証の計算方法がどうしても分...
-
信用取引保証金 は出金しても問...
-
【株式投資】『現物買付余力』...
-
建玉について
-
代用証券で信用買いして損切り...
-
追証の発生時期について
-
残りの注文発注余力で??
-
信用建余力が「0」に・・・なぜ?
-
預り金不足をについて
-
新規上場株式・IPO・ブックビル...
-
信用新規建取引の余力金回復に...
-
証券会社倒産の時、信用取引を...
おすすめ情報