dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度始めて明るい時間帯の海のルアー釣りをしてみたいのですが。
竿以外で網や糸外す道具?のような必需品を教えてください。
不意に危険なものがつれてしまったときに対処するようなものなど。
そういう必需品がセットになっている商品があるのであればお勧めもよかったら教えていただけますでしょうか。

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>始めてのルアーの海釣りで


対象魚は何ですか?
海のルアーといっても
船からの巨大なマグロやGTを狙ったものから
プチ磯のソイとか
サーフや港湾のシーバスやアオリイカとか
対象魚や釣りをするフィールドによって服装や必需品は違うと思います。
共通して必要な物は
長袖の上着、グローブ、帽子、プライヤー、滑らないシューズ、
偏光グラス、ライフジャケットなどでしょうか。
お持ち帰りならクーラーとかストリンガー。
遠出するなら予備のスプールやロッド、
もちろんルアーは各種、リーダー数種類。

河口のシーバス狙いで来ていたビギナーっぽいカップルの
彼女の頭に彼氏のルアーがヒットするなんて笑えないトラブルも
目撃しているので(救急車にルアーをつけたまま乗って行きました)、
できるだけ、知識のある慣れた人と一緒に行ってください。
魚がヒットして強いテンションがかかった状態で
フックが外れるとルアーは自分に飛んできます。
帽子やグローブ、偏光グラス、ライフジャケットなどは安全の為に必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりましたー。
回等ありがとうございます。

堤防からシーバスを狙おうとおもっています。

お礼日時:2008/05/20 19:55

プラス、写真撮影用にボガグリップ(バス持ちは危険だよ)。

では良いつりを・・・。わっちも今晩、出撃です。(東京湾奥組でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/05/24 12:06

#1です。


>堤防からシーバスを狙おうとおもっています。
>今度始めて明るい時間帯の海のルアー釣りをしてみたいのですが
明るい時間帯に堤防からシーバスはほとんど釣れません。
夜明けごろか、または日没時から夜半の釣りになります。
シーバスは光や物音に敏感で日のあるうちは船の下や
人工的な構造物に隠れほとんど捕食しません。
行かれる堤防の状態にもよりますが
足元までの高さがある堤防では
使うルアーにあわせた硬さで水面まで届く長さのロッドと
抜きあげるのはほとんど不可能なので丈夫な玉網か伸縮式のギャフ、
クリップ式のLEDライト(水面に光を当ててはいけません)、
プライヤー(スプリットリングプライヤーがより良い。
ラインもこれで切る)、
収納機能が充実したライフジャケット、
予備スプール、予備のリーダー、
グローブ、帽子(キャップ)、
ルアーをいれるウォレット(プラスチックのケースは音がするので避ける)
のりが付いているような場所だとスパイクシューズ、
キープするならストリンガーと折りたたみナイフ。
クーラーは車に。
手にはロッドしか持たないこと。(片手は空ける)玉網は背負う。
>不意に危険なものがつれてしまったときに対処するようなものなど。
踏みつけてプライヤーでフックを外す。
素手はだめ。シーバスのえらぶたや背びれでも手は切れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々必要なんですねー
ありがとうございます!

お礼日時:2008/05/24 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!