dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるちゃんとしたお店でルアーコーナーを
見ていたらルアーコーナーの下のほうにかごにまとめてある
ルアーがいっぱいありました
見た感じルアーに傷もないですし
パッケージもちゃんとしています
そこのルアーコーナーには安くても1000円あたりです
でもかごにまとめられている奴はその半額以下です
こういうルアーは狙い目なのですか?
回答おねがいします

A 回答 (5件)

釣具も流行がありますから。


半額ルアーも結構釣れるものもあります、場所によっては…地元でそのルアーは釣れなくなったとか情報が出たらあっという間に見向きもされなくなります。
定番で埃をかぶってるようなルアーもたまにありますし。

流行のルアーを仕入れるために、仕入先が売れ残りのルアーも一緒に納品させるって事もありますし。その辺は色々と大人の事情もアリですわ。

私は結構買ってます、ルアーは根掛かりしてなくなる物なので。たまに昔使ってたルアーがあって探すのを楽しんでますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/05 22:18

通常のお店の、新品パッケージ入りルアーは、定番ぽいコピー品を、海外で安く供給するモノですので、消耗品と割り切れば、なくすのを気にして使う高いルアーよりも、タイトに攻められるので、魚に出会う確率が増えなくもないけど、リングやフックが、ヤワなモノもあるので、付け替えたら、かえって高くなるということもあったりしますが、コストパフォーマンスと割り切ればアリです。


普通の店で安いルアーは、リサイクルショップだと、新品パケ入りでも、もっと安くなっているので、そういうお店で、それなりの価値観というのも確認するのも必要です。
後、安いルアーで、泳がないとか、傾いて使いモノにならないとか感じたら、チューニングの方法の、基本ぐらいは知っておかないと、高価なルアーだって、自分好みに使えるとは限らないので、知識は身につけた方が、釣りの楽しみも深まるので、必要です。
アイやリップの調整や、ウェイトの追加や、フックやリング等のパーツの交換なんかは、常日頃から、意識した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/05 22:20

カゴ入りの安いルアーには廃盤ルアーの物凄く不人気カラーとか(ほぼ処分価格)、


#2さんの言うプライアルルアーだったりコピー商品だったりと色々あります。
ワンコインレベルの安いルアーですが、ハズレが少ないのがバイブレーション。
プライアルのバイブレーションはTDバイブを型取ったような形状なので動きは秀逸です。
欠点はぶつけたら壊れるのとフックが伸びやすい点だけです。
プライアルのファーストミノーも9cmはかなりウォブリングと言う動きが強く、
シーバスにはちょっと不向きな感がありますが、それ以下のサイズであればそこそこ使えます。
(小さいと飛距離に難がありますが)
狙い目かどうかは使う本人の用途に合っているかどうかですが、
使いようによっては十分使えるものも存在しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/05 22:19

多分プライアルルアーのことだと思います。


http://item.rakuten.co.jp/point/4510464024659/
http://item.rakuten.co.jp/fishermanslabo/10000709/

ここは随分昔からあるコーモランというメーカーのもので
ここのバイプレーションは十分に使えますよ。
おじさんもシーバス用にこの7cmのバイブレーションは3つ使っていますが
よく飛ぶし、アクションも全然問題なくぶつけない限りは少々使っても
塗装も剥げなくて価格からすれば十分以上のものですよ。
もうこのバイブで何匹もシーバスとマゴチを釣っています。

高いから釣れるのではなくシーバスの側をうまくルアーを通せれば
こんな安いルアーでも十分釣ることが出来ますよ。
まだ金銭的にも高いルアーは無理でしょうから安いルアーでがんがん投げて
キャスティングも上手になって、それから余裕がある時に良いルアーを少ずつ
そろえていけば良いですよ。

ただシーバスに使えるのはこのバイブレーションだけです。
それとフックが安物なので出来れば目の細かいヤスリでフックをといでおくといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/05 22:19

海外生産ノーブランド品などを一括で仕入れている店が結構あります。



500円程度のルアーは釣れないこともないが作りが良くないといった印象を受けます。
全く釣れないわけではないので購入してみるのも良いと思います。


カゴにまとめてある1000円程度のルアーはパッケージの日焼けや、売れ残り品のように思います。
流行が去った物や、型遅れ品も混じっています。
これらのルアーは作りも良い物が多く、針もきちんとした物が付いていますのでお買い得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/05 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!