重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。
インシアチブってなんのどういう意味でしょうか??

A 回答 (5件)

[initiative]のことで、一般には「イニシアチブ」と表記します。


主導権ということを意味します。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すっきりしました。

お礼日時:2008/05/23 13:50

ANo.3のjo-zenです。

少し補足します。

英語 initiative をカタカナ語として日本語にする際、どう表記するか、普通は「イニシアチブ」になるはずですが、間違って「インシアチブ」と覚えてしまっている方もいるようです。英語の本来の発音からしても明らかに間違いなのですが。一般人だけでなく、役所関係の書類にも見られる誤用ですが、間違いであることに違いはありません。
    • good
    • 0

単に「イニシアチブ(イニシアティブ)」の間違いだと思いますが・・・。



  『イニシアチブ(イニシアティブ)』
  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&ei=utf-8& …
    • good
    • 1

主導権という意味ですね


インシアチブを取るとか言いますよね
主導権を取って優位に立つとかで使いますね。
    • good
    • 0

相手との駆け引きや取引などで、主導権を握るということでいいかと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
納得しました。

お礼日時:2008/05/23 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!