dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知のかた教えてください。
公団に仕事の都合で越しました。
今までも賃貸でマンションなどに住んでいたのですが、
契約の際に水漏れなどの補償の保険に強制加入されていました。
しかし、公団では保険の加入は特に必要ではありませんでした。
もし、公団で上の階より水漏れされた場合、
だれが補償してくれるのでしょうか?
上の階のかたが外国人のようですので、何かあったとき対処を
きちんとしてくれるか不安です。
また、自身が水漏れや火災を起こした場合も不安ですので、
保険に入ったほうがいいと思っているのですが、
公団の場合どのような保険に入ればいいのでしょうか?指定があるのでしょうか?
また、お勧めの保険があれば教えてください。
築40年くらいの物件らしく、地震も不安なのですが、地震保険も考えたほうがいいのでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

団地保険がありますが、最近はこの保険は廃止され、別の保険に


替っている保険会社も多いですね。

いずれにしても、団地などマンション用の保険がありますので、
代理店に相談してください。
家財500万円加入で、個人賠責、借家賠付帯で5000円(年間)
~7000円程度の保険料です。

地震保険は火災保険の半額までしか付けられません。
500万円火災保険なら250万円まで付けれます。
マンションの場合にはそんなに高くありませんが、
地域により差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
早速そのような保険を探してみます。
大変参考になりました。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/05/25 22:50

公団の場合保険を強制されないばかりか保険加入を勧めることもやりたがらないらしいです。

以前公団関係の不動産会社が保険を勧めたところクレームが入ったそうです。

ただし保険に加入していなければ自己責任になるので団地保険などに加入しましょう。上の方が外国人とのことですがほぼ加入していないでしょうね。団地保険なら自分の下の階への水漏れ事故及び上の階からの水漏れ事故も補償します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスに従い団地保険を探そうと思います。
ありがとうございました。
またよろしくおねがいいたします。

お礼日時:2008/05/25 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!