
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
世の中にレシピといわれるものは星の数ほど存在します、
とりあえず私は本職です。
ネット上に落ちている??だらけのレシピも大笑いまたは冷笑物のレシピも数多く有ります。
ネット上のレシピはまともなものが無いと思っています特に個人のもの(クックパッドなども味覚を疑います)。
市販の本でさえ「オイ!!」といいたくなるようなレシピも腐るほどあります。
大概何とか料理評論家とか研究家などの意味不明の肩書きを持っている人が多いですけど
私は毎日ピッツァ生地を12~14kg手でこねてます。
2回に分けてそれそれ20~25分ほどでしょうか
>力任せに生地を捏ねるとブチブチ生地が切れます
小麦粉の配合はどうなってますか?
油脂を入れなくとも
>表面がツルン
となるはずです。
水が多くてぐちゃぐちゃなのか、水分がすくなくとも最低限まとまり固めた粘土のようになるずですけど。
うち粉打ちすぎも可能性はあるかも・・・
純粋なナポリピッツアの場合入れるものは
00番の小麦粉
塩
水
イースト
のみです
これに風味がほしければオリーブオイル
先祖はラードを入れていたようです(今でも一部入れているところもあります。
どれをとっても結果本人が美味しければ間違いではないのですが、
人に売るとなると考えたほうが良い話になります。
とりあえず今やられているレシピを教えてください。
ご回答ありがとうございます!!
毎日ピッツァ生地を12~14kgを手で捏ねるって
凄いですねーー;
気が遠くなりそうです。
早速ですが・・・今、やっていますレシピは
強力粉・・・130g、薄力粉・・・70g、
イースト・・・小さじ2/3、水・・・135ml、
砂糖・・・小さじ2、塩・・・1/2、
オリーブオイル・・・大さじ1
です。
>水が多くてぐちゃぐちゃなのか、水分がすくなくとも最低限まとまり固めた粘土のようになるずですけど。
この間作った生地は、まとまっていましたが、表面が
ザラザラしていました。(20分以上は捏ねていました)
生地は油脂を入れなくてもツルンとなるんですね!!
是非、アドバイスを宜しくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
ホームベーカリーでモルトパウ...
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
型抜きクッキーのおすすめを教...
-
パン生地
-
ホットケーキミックスで市販の...
-
実物大のアンパンマンの火の通...
-
かにクリームコロッケ
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
クッキングシートから生地を「...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
ホームベーカリーでモルトパウ...
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
アパートでのパンたたきについて。
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
タルトの生地がベチャつく
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
ゆるいお好み焼きの生地で上手...
-
パイ生地がふくらまない。
-
たい焼きの生地
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
型抜きクッキーのおすすめを教...
おすすめ情報