
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫に入れる前に外側を水につけてちょっとあら熱を取りその後冷蔵庫で40~60分程度です。
それをナイフなどで1個分にカットするんですが、
家ではパットの片側を6/1ほどあけてコロッケの大きさの高さに生地を入れて冷やします。
何故あけるかというと、その部分に粉を振り、そこに片側から1個分ずつ切り分けてやり粉の上に転がし取ってやります。こうすると生地が手に付きにくいのでだれたり粉が手に付きすぎたりしません。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
他の方への補足要求に、冷やして俵にするんですか?とあったので....。
金属バットのような平らな容器に入れてください。そのときの厚みはあなた好みのコロッケの大きさ(高さ?)です。
よーく冷やしたら、バターナイフみたいなもので、長方形に切ってください。
バットから出せば、ほら!俵型です。
少し手で直すくらいで良い感じになっているはずです。大きさも揃えやすいし簡単ですよ。
No.4
- 回答日時:
以前TVで冷凍するといい。
とやっていたので冷凍したらカチカチに冷凍したのがいけなかったのか、衣は付けにくいし揚げにくいし、揚げるときパンクしちゃいました。で、今は冷凍庫で冷やすにしています。冷凍するとは微妙に違うんです。
冷やしてしっかりさせるけど凍らせない!!!です。
これはうまく行っています。お試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/16 17:58
早速の回答ありがとうございます。
タネを冷凍庫でねかせるんですね。
今度やる時は、その方法でやってみまーす。
これで、我が家でもかにクリームコロッケの出番が増えるかな。
いつも手にくっついちゃうってイメージが強かったから敬遠してたんですよね。実は・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
ホームベーカリーでモルトパウ...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
アパートでのパンたたきについて。
-
お好み焼きとチヂミの違い
-
実物大のアンパンマンの火の通...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
かにクリームコロッケ
-
パウンドケーキを焼こうとした...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
パン作りをしているのですが、...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
フライドチキンと強力粉
-
オーブン予熱の時に天板はどう...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
クッキングシートから生地を「...
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
パイ生地がふくらまない。
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
ゆるいお好み焼きの生地で上手...
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
パン生地
-
お好み焼の豚肉
-
油条の作り方
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
シャーピン(餡餅)の作り方に...
おすすめ情報