
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰が大統領になっても大きな違いは無いと思いますよ。
アメリカにとって軍事的拠点として沖縄の重要性は変わりません。
中国の台頭とともに経済的な重要度は相対的に低下しているかもしれませんが、それでも日本は重要な経済上の意味を持つ国ですし、民主主義の価値を共通して持っています。
たぶん、大統領が誰になったとしても、牛肉輸入問題も同じスタンスをとり続けるであろうと思われますしね。あるいはもしかしたら、民主党が政権を持っている場合の方がうるさく言ってこないかもしれませんよ。
ただ、大統領個人の付き合い方として、日本からしてみたら冷たいと感じてしまうような態度をとってしまう人もいます。また、逆もしかりです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/15 02:04
ありがとうございます。
確かにそうですね。アジアの情勢を考えると日本は重要な位置を占めている
を思います。
この質問に回答してくださった皆様方、この場を借りて御礼申し上げます。
また、返事を書くのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
ロックフェラー一族のはずれ者を父とするクリントンに惚れ込んだヒラリーがベスト・・
最悪は、ヒラリーを落とすために
アジア系マフィア資本と南ア金鉱資本とで
これまでの国際通貨だった米$貨幣価値を下げさせ、
石油高騰させ、
永久に地球の汚染公害であり続ける廃棄物を増やし続けていく電気エネルギーを
ロシアの大量の天然ガス油田、石油(地球緑化と技術で公害は解消可能)に対抗しようとする地球の主導権を独占するには手段を選ばない勢力・・・の代表がオバマ・・
もっとも、人形性が高く、
大きな力に従順に心を痛めることもなく
やってのけれる軽薄さが鼻につく・・
山口組系満州系韓国(カナダ含む)系台湾系欄系マフィア資本ということで
最も暴力的で危険な勢力
これまではロスチャイルド資本で武闘組織としてテロやゲリラ活動で暗躍してきたのが
グレフェルなどロスチャイルド系人材を差し置き、
表舞台に立つという世界ではないだろうか・・??
マケインは
かつてロスチャイルド資本がグレンフェルのもとで
米管理人ロックフェラー系列の金融企業で
イングランド銀行へ移行されていた時期の利権代表??・・??
なおクリントンは
父が財閥にあるまじく!油田労働者として働いたりするので
破門されたが
その父を敬愛する政治家、教育者、人々が
アメリカの民主主義を実現する大統領として
育て上げた人物・・・
No.1
- 回答日時:
民主党よりは共和党・マケイン候補の方が日本にとっては都合が良いです。
昔の中曽根-レーガンしかり、
ブッシュ-小泉と共和党政権が良いです。
ブッシュの前のクリントン(民主党)政権では日本は相手にされていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
アメリカは日本に核兵器を持た...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
ロッキード事件というのはつま...
-
ヨーロッパにおけるITビジネ...
-
田中角栄と朴正煕について
-
トランプ大統領で大丈夫?
-
アメリカの民主党は日本の立憲...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
自民党はアメリカの下請けですか?
-
1990年の日米構造協議について
-
アメリカは何故超大国になれたのか
-
トヨタは潰れると思いますか。
-
アメリカとインドは孔子学院を...
-
アメリカでのユダヤ人差別って...
-
なぜ日本では株主の力が弱いの...
-
TPP賛成か?反対か?
-
btsと大谷翔平では、アメリカで...
-
どうして日本人は旧正月ガン無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
トランプ大統領、あなたは好き...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
アメリカの独立記念日はいつで...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
アメリカと中国
-
日本人は、どうして反米感情が...
-
アメリカが嫌いだと公言する日...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
世界的に有名な日本の実用品、...
-
アメリカが韓国、中国を動かし...
-
アメリカ合衆国が世界支配して...
-
安倍首相靖国参拝、米英との打...
-
イスラム国は意外ともろいのでは?
-
円安の原因は?
おすすめ情報