dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独り身の叔母がこれから出来る介護賃貸マンションに入居を希望しておりその身元保証人を頼まれました。まだ要介護ではありません。
子供のころからお世話になってたので引き受けたいとは思っていました。ですが仮申込みの署名をした後に叔母に多額の借金があり、マンションの一時金も祖母の貯金を使い果たして払ったことが発覚しました。
撤回を求めて叔母と口論になった時「署名さえもらえたら用はない。これで今後私に何かあったらあなたがずっとお金を払い続ける事になったのよ」と言われとても恐くなりました。両親には伝えていません。
仮申し込みの書面には住所と署名のみで印鑑は押してません。だからと言われ気軽に書いてしまった自分も反省しています。
本申込の際は私の住民票や印鑑証明が必要となります。もちろん渡すつもりなどありません。
それでも署名のみでも有効になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>撤回を求めて叔母と口論になった時


お互い感情論で、やりあったのでしょう。冷静な状態でもう一度話し合ってください。身元保証と連帯保証は、似てるようで異なりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身元保証と連帯保証の違いがまだ分かっていません。
もう少し知識をつけてから冷静に話し合いたいと思います。

お礼日時:2008/05/27 22:27

これはちょっと法律カテで相談しなおすか、消費者生活センターに相談するかした方が良いのでは?


もうひとつ 一時金は払えても、その後の家賃はどのように払うのですか? 年金? それが不確定なら、そもそも契約自体が成立できないと思うので、介護賃貸マンションに聞いてみるのも手だと思います。
マンション側だって 当初から揉めそうな相手(支払い能力が不足している相手)とは本契約を結ばないと思うのです。
最初から あなたを当てにしてるのなら、それは保証人とは言いません。 単なる詐欺です。。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
叔母によるとまとまったお金がないだけで家賃は何とか年金の中でやりくりできるそうです。
ただ借金の返済額を考えるととても足りません。そもそも業者がよくそんな借金がある人と契約するんだなと不思議に思いました。
消費者生活センターに相談するという手もありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/27 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!