dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度か片思いの相手とのデートの約束についてご相談させていただいていた者です。

おかげさまで、ついに、今週末念願のバイクデートが実現しそうなんです☆
そこで、

(1)バイクの後ろに乗るときの注意点
(2)バイクデートでの理想の服装(質問者は女性です。住んでいるのは北海道で、最近の最高気温は17度ぐらいです。)

の2点を教えていただきたいのです!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

今は自分でも運転しますが、昔はタンデム専門だった♀です。


思いつくままに書いてみますね。

(1)
・後ろに乗るときは前の人の腰に手を回したりします。
一応彼に「どこを掴んでいいの?」と聞いてみましょう。

走り出すときの注意:
・体が後ろにもってかれるのでちゃんと前に掴まりましょう。
信号が変わる時などよそ見をしていたり油断をしていると、後ろに飛ばされそうになります。

走行中の注意:
・走っている最中は軽く掴んでいるくらいで大丈夫だと思います。あまりギュッと掴んでると
むしろ走りにくいかも。走り出しと止まるときは彼やバイクをしっかりと掴みましょう。
・意外と経験者が多いと思いますが、慣れてくると後ろで眠くなってしまうことがあります。
北海道だとまっすぐな道が多いし、止まるタイミングもあまりないのでヘルメットに
無線がついていないとずっと会話ができません。高速走行中は全然声が聞こえないので・・・。
・急に動いたりするのはバランスを崩すのでやめましょう。

信号などで止まるときの注意:
・街中を走るとよく信号に引っかかりますが、この時は発進の時と逆に前に体重がかかります。
昔両手で彼に掴まっていた時は、止まるたびにギューっと前に詰まってしまって
大切なところが痛いと言われたような・・・(笑)
それ以降片手では彼の腰を掴み、片手ではバイクの後ろの方を押さえるようにしました。
(後ろに掴めるバーがあるバイクもあります)
この形だと発進でも停止でも重心バランスを上手に取れます。
・あとは、止まるときにヘルメットがぶつかることが多いので気をつけましょう。
(ビッグスクーターなどで段差があるバイクは大丈夫かも)

(2)
・17℃だと走り出してからの体感温度は寒いと思います。街中だと気持ちいいくらいですが、
北海道の郊外になると高速走行をすることがほとんどですよね。昨年の夏に行ったら
普通の国道で80km/h走行をしていたら煽られる事が結構ありましたので。
・トンネルに入ると凍えます。海沿いでも結構寒い。
・晴れていればいいけど、曇っていると体感温度が全然違います。
・日中最高気温が17℃になっても、3時頃から段々寒くなりますので注意が必要です。
・ババシャツ必須。背中が出ないようにババシャツはしっかりとジーパンの中に入れましょう。
背中に風が入るのと入らないのは寒さの感じ方が全然違います。
・スカートはもちろんNGでサンダルもNG。ジーパンが一番よいと思います。
・靴下は絶対くるぶしより上。転んだときのこともありますが、風が入ってきたときに
少しでも長い方が寒くありません。
・服装の目安はバイクに乗らない状態で、「着すぎ?暑い・・・」と思うくらいがいいと思います。
(この時期の街中では、絶対見かけないくらいの厚着)
・念の為に薄手の長袖Tシャツなどを1枚入れておくか腰に巻いておくと安心です。
・寒すぎるとバイクに乗っているのが辛くなり、楽しい気持ちがなくなるので
寒さ対策は万全にしていくのをオススメします。
・グローブ(手袋)は彼が貸してくれるならいいけど、なければなにか手袋をしていくと
いいと思います。グローブも転んで手をついてしまうことを考えると絶対必要です。
・あと、ヘルメットを脱いだときに面白い髪型になっていることが予想されるので、
なにかしらお好みの帽子を持っていくといいですよ。ニット帽が一番かさばりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
そうですね、ちょっと恥ずかしいけどどこにつかまればいいかは相手に聞いたほうがよさそうですね☆
やっぱり相当寒さを感じるみたいですね。とにかく厚着を心がけようと思います。荷物はポケットに入る程度にしたほうがよさそうですね(現金と携帯だけ、とか)。
グローブは手袋じゃ危ないですかね。余分にあるようなら、貸してもらうことにします。

お礼日時:2008/06/03 18:38

下から風の巻き上げが激しいタイプのバイクなら、下から強風が来ても大丈夫な格好であるべきです。

気温から考えて、具体的には、固めの風を通さない生地の上着で、ウエストがきっちり締まるもの。ひらひらはNG。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
バイクのタイプはちょっと分からないのですが、ひらひらはダメっていうのは、なんとなくイメージで分かります。ジーンズに、上はジャケットで行こうと思います。

お礼日時:2008/06/03 18:34

ちなみに旭川人です。


北海道の17度は昼間2~3時間ぐらいだよ。
ジーパン履くなら下にタイツ履いといた方が
賢明かも知れない。それと首回りから風が
入りずらい物を!それと腰に手を回して乗るなら
厚手のグローブたまに虫が大当たりする可能性が
無きにしもあらずですので。あまりくっつきすぎて
彼氏のヘルメットに頭突きしないでください。
ブレーキングのたびにコツコツやられると
結構気になります。バイクの種類にもよりますが。
それと二度と乗せないぞと思われないように
自分は荷物だ状態で皆さんの言うように体を一緒に
傾けて下さい。昔の彼女と二ケツして路外へジャンプ
しそうになり二度と誘いませんでした。
そんな当方も50近く!昔を懐かしむなんて
じじだ~!余計な話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
ジーンズの下にタイツっていうことは、やっぱり相当寒いんですね。
路外へジャンプ!そんなことにもなりかねないとは・・・。やはりカーブは相当重要なんですね。。ちゃんと意識しようと思います☆

お礼日時:2008/06/03 18:33

お教えしましょう!!!



まず、彼は腰強いですか?(笑)
我が主人は、腰をつかまれると嫌がる人だったので、非常に怖い思いをしました(笑)何処掴んでろっていうんだーーー状態ですよ。
その点を確認してくださいね。

カーブの時は、必ずライダーと同じ方向へ体を倒してください。
どうしても恐怖から右に曲がる時、左に体重をかけようとする人が多いですが、そのほうが危険ですーー。右にカーブならば、おそらくライダーは右に体重をかけるというか、身体を持っていきますから、同じ動きの方が絶対にライダーは楽です。

あと、後ろで騒がない(笑)
私は、楽しくてワイワイ言っていたら、泣いているのと間違えられました(笑)

服装は、長袖長ズボン。上着を羽織る!ならば、目的地が好天で暑くても上着を脱げばいいですからね。
髪は、ヘルメットをかぶりやすく、そしてヘルメットを脱いだときに乱れてもいい感じで。結構ぺっちゃんこになるので。

マフラー系は避けましょう。
あと足首が案外でちゃいます。紫外線が強いひならば、その辺りの日焼け止めを。寒さが今ひとつ判らないのですが。17度ぐらいならば大丈夫かなぁーというのも、足首から涼しい風が入ってきて寒い!と思ったこともありです。

あと、フルフェイスのヘルメットかどうか。
顔の日焼けです・・・・
これが私は経験ありませんが、女性ライダーさんが手抜きしていたら、シールドの部分とその他の部分の肌の色が微妙に違ったそうです。
一応、お店の方は「UVカットしてあるから心配しなくていいよ」とおっしゃって見えましたが、その女性ライダーいわく
「全く色がことなるわけじゃないの、ただシールド部分がちょっと色が違うのよ・・・日焼け止めはしっかりしていないと泣くわよ」
とおっしゃっていたので。

そうそう、長ズボンでも裾が広がっていたら問題ですからね。

彼が、私の主人のように腰弱い人じゃないことを祈ります。
マジで後ろに乗るの怖かったから。これは、バイク好き女じゃないと後ろは乗れない!つうの。ほんとジェットコースター並みでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
腰ですか・・。どうなんでしょう(笑)。とにかく乗ってる間は私も乗ることに集中していたほうがいいみたいですね。
日焼けは相手の人も言ってました!顔だけじゃなく腕とかも焼けちゃうって聞いたので、日焼け止め持参で行こうと思います。
「腰強い?」なんて付き合ってもいないのに聞いたらおかしいですよね(笑)。当日までドキドキです。

お礼日時:2008/06/03 18:30

彼がニケツ経験者ならいいのですが、そうでなければ心配です。


心配しててもデートの日は来てしまうので、とにかく長いヒモ状のものは不可。
あとはくるぶしを守るため厚めの靴下を必ず二枚はくこと。
落としそうな細かい物は着けない。
そして他の回答者さんのアドバイスをきっちり頭に入れていれば大丈夫。

バイクの大きさにもよりますが、スクータータイプですか?それとも単車タイプ?
スクータータイプは少し後部座席の高くなっているものもありますので、
始めての人はちょっと怖いかも。遠出をする前に少し近くをゆっくりまわってもらって、
慣れたところで目的地へ行ってもらうといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
相手はもうバイク乗って5年以上たつみたいなので、ニケツも初心者ではないです☆
くるぶし!あぶなく短い靴下をはくところです(汗)。とにかく肌が出る部分があってはいけないみたいですね。バイクは「大型」ってことしか分からないんです。

お礼日時:2008/06/03 18:25

ケガしたくなく、きちんとした服装にしたいのなら、革ツナギにグローブ、バイク用ブーツ、フルフェイスヘルメットが望ましいでしょう。



しかしそんな格好で二ケツしている人は見たことないです(上記を揃えると下手すれば自動車免許取れる値段に…)

靴は運動靴か、スニーカー(コンバースや、エアフォース系でも良いかと)。ヒールとかサンダルとかはもっての外です。
長袖長ズボンがいいです。実は夏も長袖が良いのです。半袖だと涼しいですが、体温が奪われて逆に体力が減ります。

また、バイクの種類によって多少タンデムの仕方が変わります。

当方レーサーレプリカで二ケツした時は、両手で運転手の腹を必至にホールドしてました(まぁその時は二ケツウイリーとかされましたので;)
レプリカは、前傾姿勢なので、片手でシート下をつかむのは難しいかと。。しかも車種によってはマフラーがあったり…

股は運転手をガッチリ挟んでください。そうしないとあなたが振り落とされるかもですよ。また、そっちの方が重心が整うので、運転手も運転しやすいです。
カーブなどは、他の方がおっしゃってる通り、怖がらずにいっしょに体を傾けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
女性のバイクファッションはカッコいいな~と思いますけど、さすがに買ってまで揃えるのは厳しいですよね(汗)。
車種は「大型」っていうこと以外分かりませんが、やはりカーブは覚悟しないといけないですね。

お礼日時:2008/06/03 18:23

あなたが後部座席ですね?



後ろに乗るときは、恥ずかしがらずにあなたの両腕で必ず運転者のお腹か腰に抱きつき(言葉が過激ですが悪意はありません)、カーブを曲がるときは運転者と同じ方向に同じ角度で傾いてください。

服装は半そでやスカート・短パン(?)、サンダル・つっかけの類は避けましょう、例えば、長袖のちょっと厚地の上着(二輪乗車中に着用)、下はGパンで足はスニーカーで良いかと。

ヘルメットは必ず着用であご紐はしっかり締めてください。

では気をつけて楽しいひと時を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
そうです、私が後ろです。
相手に抱きつくなんて、ほんとに考えただけでドキドキしてしまいますが(笑)、しっかりつかまらないといけないですよね。

お礼日時:2008/06/03 18:18

 彼のおなかに手を回してしっかりしがみついてください。


 足で彼を挟み込んでください。
バイクは傾けないと曲がれないのでジェットコースターと思って傾いても彼と反対側に体制を変えたりしないでください。
 なれるまで足先まで見えない服装がいいです。
 バイクのマフラーは高温です触らないでください。
 荷物は背負える物に入れてきましょう。
 止めて欲しいときの合図(ヘルメットをたたく)とか決めましょう。
 すり抜けしないようにお願いしてください。
 汚れてもいい服装でお願いします。

  かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
「傾けないと曲がれない」っていうのがどうにも難しそうに感じるのですが、意識して頑張ります!

お礼日時:2008/06/03 18:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。悪天候のため、次週以降に延期になってしまいましたが、参考にさせていただきます。
相手は大型免許とって何年もたつので大丈夫だと思います。
タンデムのサイトっていうのがあるなんて知りませんでした!ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/03 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!