dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、テニスの試合を録画するためにビデオを購入するつもりです。それ以外の用途はありません。キッパリ言い切ります(~_~;)

予算は安ければ安いほどいいですが、パソコンを使ってでもいいですから、DVDに残したいです。メーカーは問いません。

記録媒体はHDDがいいのでしょうか?それとも、DVの方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

  たびたびすみません。

NO.1です。
  先ほど紹介したGZ-MG275ですが、付属バッテリーが40分位みたいですね。
 予備のバッテリーも考慮した方が良さそうですね。
 社外品でROWAというサイトでバッテリー売ってます。大容量タイプ(約2時間撮影)のバッテリーで2,300円位でした。送料手数料抜きで。

 純正は高いと思いますので、上記サイトで購入も有りかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しい中、回答ありがとうございます。

HDDのビデオでも安いのがあるのですね。今度、近くの電気屋さんに行ってパンフレットをもらってきたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 21:42

 初めまして。



 自分だったら、HDDが良いと思います。

 DVだと、1本60分(LPモードで90分)の撮影時間です。
 1試合何分かかるのかわかりませんが、残り時間を気にしながらの撮影は心臓に悪いですね(^_^;

 ビクターのGZ-MG275なら、最高画質でも9時間撮影出来ます。
 付属ソフトでDVD化出来ますし、DVDレコーダーに接続してダビングも簡単です。
 先ほど価格.COMで見てみました。送料・手数料抜きで39,000円でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!