
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分できません。
入力用の端子が存在しないと思います。ノートパソコンについて同様の質問がときどきありますが、一体型も同じだと思います。
配線をいじって入力できるようにすることは不可能ではないのかも知れませんが、ものすごいスキルが必要だと思います。パソコンは自分でいろいろいじって改造する人がたくさんいますが、ご質問の件に関しては実例を聞いたことがありません。
早速の回答ありがとうございます。
やっぱり装備されている端子は出力専用なんですね。
改造するとしても、自分にはそんな技術はないのであきらめます。もうPCとして使うことのない機器なので最悪壊れてもいいのですが・・・。
中古のモニタを探すことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一体型pcに別のモニタを接続したいのですが
モニター・ディスプレイ
-
画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。
デジタルカメラ
-
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
-
4
なぜ2台持ち??
WILLCOM(ウィルコム)
-
5
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
6
HDD→DVDへのダビングで「CPRM対応のVRフォーマットされたディスク」を求められるのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
外付けのDVDからソフトをインストールすることは可能でしょうか?
ノートパソコン
-
8
DVDファイナライズしたのに再生できない。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DELLの個人向けサポートに日本人はいますか?
ノートパソコン
-
10
AGPテクスチャアクセラレータを使用可能にしたい
BTOパソコン
-
11
JDL Acounting NOTE BIOS起動方法について
ノートパソコン
-
12
プロジェクターを通してスクリーンへPC画面を写す
モニター・ディスプレイ
-
13
三色コードでPCの映像出力できる?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
14
キーボード・MOUSE未接続で起動する方法
マウス・キーボード
-
15
DVDを焼く時は? NTSC/PAL
ビデオカメラ
-
16
WEB利用制限の不便さ
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
ヘッドフォン端子からマイク端子に直繋ぎしたいのですが・・
アンテナ・ケーブル
-
18
TOSHIBAのPCは壊れやすい?
ノートパソコン
-
19
パソコン画面に黒い部分が出来てしまいました
モニター・ディスプレイ
-
20
USBフラッシュメモリのパーティションの削除のやり方を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
SOTEC専用ディスプレイの端子を...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
パソコンについてです。 以前フ...
-
PS4の音声をPCから聞きたい
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
入力信号が720pと1080Iではどち...
-
xp マルチモニター できない
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
CRTディスプレイ接続換えて...
-
液晶モニタのデジタルとアナロ...
-
パソコンモニターの端子
-
車のナビ画面(地図)を別のモニ...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
富士通のディスプレイを使いた...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
xp マルチモニター できない
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
SOTEC専用ディスプレイの端子を...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
DELLに富士通のモニターは使えるか
-
アナログRGB入力端子のないPC...
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
おすすめ情報