dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社に返信用封筒を持参するように言われました。
私は普段手紙を出す、ごく一般的な封筒に、切手と私の住所、氏名を書き持参するつもりでいたのですが、「普通の封筒」と「返信用封筒」の違いがよくわかりません。白封筒と茶封筒で違いがあるなど。
もしかして「返信用封筒」という封筒が別に存在するのでしょうか。
郵便局で「返信用封筒を下さい」と言えば購入することができますか。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

返信用に使用する封筒であって、「返信用封筒」という名の封筒は存在しません。



送ってもらうものが大きなサイズのものでしたら、当然それに対応できる定形外の封筒および切手を準備する必要がありますが、そうでなければ一般的な定型サイズの封筒と80円切手で十分と考えられます。

なお、あなたの名前の後には「様」でなく「行」と書きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信用封筒というものはなくて、返信用の封筒のことなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 00:07

宛名のあなたの名前には「様」は書かないで


持って行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宛名には「行」ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 00:06

何でもかまいません。

郵便局に「返信用封筒」と言う物は売ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

封筒ならなんでもいいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!