

最近動画を見たり音楽を聴いたりしているときに、定期的にプツッと一瞬止まるようになりました。web上のものでも、HDD内のものでも同じ現象が起きます。タスクマネージャで確認したところ、約1分間隔でCPU使用率が一瞬跳ね上がっていることがわかりました。web上のものを見ているときはiexplorer.exe、HDD内のものを見ているときは使用しているプレイヤーのCPU使用率が上がっているようです。そしてその跳ね上がった瞬間プツッと止まるようです。再起動すると直ったりすることもあるのですが、気付くとまた同じ症状が出ていたりします。一体どんな原因が考えられますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
常駐ソフトの影響かもです。
出来るだけ常駐ソフトを減らしてみて下さい。
特にフリーソフト系は優先して。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
この回答への補足
わかる範囲で常駐ソフトを減らしてみましたが、やはりダメでした。
タスクマネージャのパフォーマンスでカーネル時間を表示させてみたら
CPUが跳ね上がる瞬間、赤い線(カーネルメモリ?)が急激に上がっていました。
ネットも動画も見ていない状態でタスクマネージャを見ていても
CPU使用率が1~5%から一瞬80%くらいに跳ね上がるときがあります。
そのときもきまって赤い線がグンと伸びます。
今までそんなにタスクマネージャを見たことがなかったので
以前どのような状態だったのかわからず比較できないのですが…
やはりこれは異常でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- FTTH・光回線 最近ゲームをしてると一瞬だけカクつくことが多かったので回線安定度測定で計測したら平均は18msで12 2 2023/07/17 20:50
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- Windows 8 Windows8.1とWindows10どっちのほうが軽く動きますか? 5 2022/07/27 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
98SEのシステムリソースが...
-
システムリソースが危険地帯
-
システムリソースについて
-
Windowsが終了してくれません
-
USB3.0の常駐について
-
OSが不安定なのはソフトの使い...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
ポインタが動かなくなります
-
シャットダウン時に妙なエラー...
-
グラフィックデザイナーの方に...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
ビデオスタジオ12のレンダリン...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
最適化するとかたまります
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
ReadyBoostで高速化の確認方法
-
助けてください!
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB3.0の常駐について
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
svchost.exe とは
-
メモリまたはシステムリソース...
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
「システムリソースが極端に不...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
システムリソースの不足について
-
スクリーンセーバーがフリーズする
-
メモリー不足の原因と修復方法...
-
ネット中によく止まるのですが...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
システムリソースの不足
-
タスクバー
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
スキャンディスクが終了しない
-
WinXPでリソースが消えた?
-
簡単にリソースする方法を教え...
-
フリーズ?というか。。
-
新しいパソコンなのにすぐバグる
おすすめ情報