dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そういう風にできて、親が子供にどんなメールが来ているか確認できるなんて聞いたんですが、本当ですか?

A 回答 (2件)

ども。


初級シスアド、システム管理実務です。

携帯会社にメール転送設定があれば出来ますね。
お子さん宛のメールが、お子さんと親御さんのPCメールアドレスに届きますね。

とりあえずNTTdocomoでは、月額200円必要ですが。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_ma …

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんな機能もあるんですね。監督責任とプライバシーの境界は難しそうです。

お礼日時:2008/06/08 20:20

携帯電話には、メーカーやキャリアに関係なく、必ず、自動転送先を設定する機能が付いています。


機種によって設定する方法が違うので、取扱説明書の「自動転送先」という項目を参照してください。

もちろん、子どもから携帯電話を預かって、暗証番号が必要となるので、お子さんから暗証番号を聞き出さなくてはいけません。子どもに分からないように設定するのは、難しいです。子どもといえども、ひとつの人格であって、盗み見ることは潔いことではありません。
それを認めないのなら、携帯電話など持たせない方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近だと、携帯を持たすのは親としては恐いですよね。
ないと不安でもありますが。

お礼日時:2008/06/08 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!