dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠10週です。第一子です。
そろそろ妊婦さん向けの雑誌を買ってみようかと思うのですが、
「初めてのたまごクラブ」か普通の「たまごクラブ」か迷っています。
この手の雑誌は、毎月買うものではなさそうですし・・・
「初たまご」は年4回の発行らしいですし。

何か違いはあるのかな~と疑問に思いまして、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ、妊娠おめでとうございます☆



初たまは、妊娠安定期に入るまでのことがメインになっています。
たとえばつわり対策とか、その季節に妊娠初期を過ごす人への
注意点とか、初めての妊娠に対する心配事とかです。

月刊のたまごクラブは、その月によって特集内容は違いますが
出産までの情報を幅広く扱っています。
たとえば、体重管理についてとか、張りや痛みについて、妊娠線対策、出産準備のススメ、トラブル対処法、40週までの赤ちゃんの成長とママの変化などなど・・・本当にいろいろな情報です。

確かに毎月買う意味があるのか?とお思いになる気持ちはわかります。
私は現在8ヶ月の妊婦ですが、毎月買っていますよ。
その月によって、内容が違うことと、妊娠経過中に気になることがあれば、前月、前前月のたまごクラブにこんなのが載ってたなーとか引っ張り出して、読んだり・・。出産準備グッズについては、やはり自分の母の経験した時代とはだいぶ赤ちゃんグッズも変わっていて、参考になりました。それに、節約術なども書いてあります。
ネットでも妊娠情報は調べられるのですが、写真入りでわかりやすく・・・と思ったらやっぱり雑誌だと思います。
ほかにも妊すぐやプレモといった雑誌もありますから
まずは体調が悪くなければ立ち読みをしてみて、自分に合った雑誌を選んでみてはどうでしょうか。

毎月買うだけ、妊婦にとって損にはならない雑誌だとは思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます!
初たまごがなかなか見当たらないので、夏号が出たら月刊たまごと
比較して見たいと思います。
幸いつわりはほとんど無いので、立ち読みできそうです!

お礼日時:2008/06/06 09:17

1年も買えば中身も1周しますから


知らない情報が出ているものだけ買えば足りますよ

雑誌でも書籍でも 信頼できる情報だと思うものを選んでくださいね
そして雑誌などの軽い情報に踊らされないように…と思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
雑誌には色々な情報が載っているので、余計な心配が増えそうで
ちょっと心配なのが本音です。
あれも、これも必要!とか書いてあると・・・
見極め力が必要ですね!

お礼日時:2008/06/06 09:15

おめでとう!


両方買いましょう!!
どうせ、すぐに読み終わってしまうので...
読書はマタニティブルーの予防にもなると思いますので、読んでみようかな~ぐらいの軽い興味が湧いたら、買って読むのがいいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なんだか、未だに妊娠している実感が無くて・・・
初たまごが6月中旬に夏号発売とのことなので
発売したらチェックして見たいと思います!

お礼日時:2008/06/06 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!