dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうにもこうにもならなくて困っています。
社内の人と相談しても解決出来ませんでした。
どなたかお助けください。

アクティブレポートのページヘッダにページカウントをとっています。

PageHeader(GrhAごとの現在ページ番号/GrhAごとの総ページ数)
GrhA(キーA NewPage.Before)
GrhB(キーB)
---------
Detail
---------
GrfB(合計行)
GrfA(合計行)
ReportFooter(合計行)

・PageHeaderの現在ページ(テキストボックス)のプロパティ
SummaryGroup GrhA
SummaryRunning Group
SummaryType PageCount
・PageHeaderのGrhAごとのページ数(テキストボックス)のプロパティ
SummaryGroup GrhA
SummaryType PageCount



以上のような設定です。
普通に出力する分にはこれでページカウントはうまくいくんですが、
レポートフッダの合計行だけ入りきらなくて次のページに行ってしまうようなとき、グループごとのページ数がうまく取得できません。

グループごとにページ数を取得するのではなく、総ページ数を取得するのなら、うまくいくんですが・・・・。

解決策がお分かりになる方がいらっしゃれば、どうか、どうか!
教えてください!

A 回答 (1件)

Detailの中で表示数は制御されておられないのですか?


合計行が表示できるぎりぎりの行数に達し、
かつEOFで無い場合は改ページする制御をいれておけばいいとおもいます。

ただ、扱ったのがかなり昔なので・・・他のユーザさんの回答待ちでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか・・・!
明細が入る行数を求めておいて、それに達した時点で毎行ごとにEOFのチェックをはさみ、NewPageを制御すれば出来そうですね。
早速やってみます。
ありがとうございました!!!!

お礼日時:2008/06/06 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!