No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学会誌に掲載された「桑園肥料としての硫酸加里苦土に就て」という論文の英語タイトルは
"The Manurial Value of Potassium-magnesium-sulphate for the Mulberry Tree"となっています。
ハイフンなしで"Potassium Magnesium Sulphate"という表記もあるようです。
参考URL:http://ci.nii.ac.jp/naid/110001744154/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「~という」「~といった」は...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「以下、~という」を英語で
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
論文における in vitro、in viv...
-
卒業論文について悩み、精神を...
-
論文で語句を強調したい場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文における in vitro、in viv...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
紀要と論文のちがいについて
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
論文で語句を強調したい場合
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
「以下、~という」を英語で
-
文章の数字順規則
おすすめ情報