dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳主婦です。
まだ新婚です。友人との会話で思ったのですが、
うちの旦那さんは家事を手伝ってくれてないなぁということです。
世間の旦那様は家事をどれくらい手伝ってるのかなぁと知りたくなりまして。

奥様が働いているなら家庭なら家事を手伝ってくれないと大変だと思います。
まだ私のように子供もいない、専業主婦の場合は手伝ってくれなくてもまだ大丈夫ではあるんですが。
一般的な状況が聞きたかったもので。

そういえば、うちも結婚してすぐは、手伝ってくれていました。
洗濯物をたたんでくれたり、
でも、「休みの日なのに休んでて」と言ってからはやってくれてませんが。
一回、洗濯も出来上がった時に洗濯機から出してくれてたんですが、私が「しわを伸ばして二つ折りにたたんで干した方が良いんだよ」と言ってからはやってくれなくなりました。(余計な一言だったなぁと反省してます)
友人の旦那様は食器洗い、ゴミだしを手伝ってくれるらしいんですが、そんなことやってもらってるの!?優しいなぁと思いました。
うちの旦那さんははいつもしんどそうなので、言えないんですが、子供が出来たり、働きに出たりすると大変かなぁと思うのですが。

最初が肝心と言われますが、私の余計な一言が原因でこの先も手伝ってもらえないでしょうか・・。
旦那様、家事を手伝ってくれてますか?

A 回答 (20件中11~20件)

私は26歳、結婚3年目です。


うちは、特に分担を決めたわけではありませんが、
習慣でゴミ出しは主人の仕事になっています。
前日にゴミをまとめて、玄関先に出しておくと、出掛けに出して
行ってくれるようになりました。(主人のほうが早く出勤します)
あとは、洗濯(洗濯機にセットするまで)はしてくれますね。
共働きですが、私のほうが時間が短く、早く帰宅するので、
大半は私がするようにしています。
現在妊娠中のため、私自身しんどいときには『~やってくれる?』
と言えば、何でもやってくれますよ。特に私は背が小さいので、
高いところの物を取ったり、掃除をする際は進んで手伝ってくれます。
終わったときに感謝の言葉は欠かしません。
質問者様と同じように、主人がやった事に対し、よく助言はしますが、
それが原因でやってくれなくなったことはないです。
ただ単に、質問者様に甘えているだけだと思いますよ♪
逆に質問者様から甘えてお願いしてみたら、ご主人も
手伝ってくれるのではないでしょうか?
がんばってくださいね(^^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠すれば変わるかもしれないですね。
そういえば、掃除は一緒にしたことがないなぁとふと思いました。
甘えてるんですね・・。
やってもらいたいときにはお願いしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:07

私は23歳旦那25歳の結婚3ヶ月目です!


子どもはまだいません(´・ω・`)

家事ですかぁ・・・
食べ終わった食器を流しまで持っていってくれる←必ず
朝の出勤のついでのゴミだし←頼めばやってくれる
週に1回くらいお風呂掃除をしてくれる←気が向いたら
くらいですねU・ω・)ノ
それ以外はやろうともしてくれないし
私もとくにやってよとかも思ってないです( ゜,_J゜)
多分旦那も(私もですが)いままで1人暮らししたことないし
何していいかよくわかんないんだとおもいます。
旦那=仕事!主婦=家事!って思ってるから特に気にしてないです。

今はパートですが
子どもほしいのでできたときになにか手伝う?とか言ってくれたら
いいなと思ってるだけです!
お仕事で疲れているのに
強制するのも悪いですし私は今のままで十分ですd(ゝc_,・●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂掃除は最初だけしてくれてました。
子供が出来たらやってほしいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:05

子どもに人数に比例して、家事をするようになりました。


本当に手が回らないので、必要にせまられて・・・
2人の生活の時は、あまりやってませんでしたね。ゴミ出しは出勤ついでに
してくれてましたけど・・・
逆に、専業主婦で洗濯や食器洗いもしてもらったら時間が余りませんかね~?
今は、奥様に余裕があるからやらないのか、初めから女の仕事だと思っているか?にもよると思いますよ。
あと、やってもらうのなら、絶対に文句言わずに任せる。
やってもらったら、感謝する。
具体的に指示する。(家事に関して男性は、「察する」なんてこと出来ませんから)
後は、飴とムチ(^^;)存分に教育してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は自分がやらないとって思います。
褒め上手、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:04

結婚4年、共働きの30代前半夫婦(子供なし)です。



うちは、結婚当初から夫は一切家事をしませんでした。
でも、4年も経つとほんのちょっとだけ、手伝って
くれるようになりました。

ご飯のときにお箸を並べること、出来たものを運んで
くれること、食べたものを台所に下げてくれることは
絶対にします。
それと、私より先に帰ることがあると、洗濯物を取り
込んで、お米をといで炊飯器にかけておいてくれます。

小さい子供のお手伝いのようですが、やってもらえると
本当に助かるので、いつも「ありがとう!すごい助かる」
を連呼してます。
ご飯を炊いてもらうと、「おいしー!あなたが炊いた
ご飯は甘くてなんか違うよね!」と喜びます。
(人にやってもらうと本当においしいですしね。)

質問者さんは、旦那様とスーパーにお買い物とか行き
ませんか?重い荷物を持ってくれたりしませんか?
そのときに「重いものがあると、本当にお買い物大変
だから手伝ってもらえると助かる!ありがとう!!」
って喜んでみてはどうでしょう?
(実際、本当に助かりますし。)

うちも、お買い物のお手伝いから始まりました。
喜ぶと、また何かしてあげたくなるみたいで、ほんの少し
ずつですが増えてきた感じです。
ご参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり共働きの家庭ではやってくれないと大変ですよね。
褒め上手、頑張ります。
買い物に行ったときは持ってくれます。
最近お礼を言ってないので言うようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:03

結婚して10年以上なので、長い間にはバラツキがありますが、だいたいは


自然に参加してくれてます。
どういう感じかというと・・・
 ・平日帰宅時間は深夜なので、あまりやらない
 ・土日にやる家事は、自分が暇だったり、私が大変そうだったり、
  2人で協力したほうが効率がいい場合は参加してくれる。
 ・土日 私が見落としている部分や苦手な家事をやってくれることもある。
 ・土日 料理はだいたいやってくれる
 ・アイロンがけはいつの頃からか彼が自発的に担当している

確かにうちの旦那様は優しいです。これより仕事が忙しい人もそういないと思います。
しかしもともと料理が好きだったり、生活のことに興味がある人なんですよ。
花が植えてあれば(もっと綺麗に咲かせるには)と自然に考えるし
私が長時間かけて家事をしていれば(こうすると楽になるんじゃない?)と考えるし
独身時代も、一人暮らしから実家に一時的に戻っていた時期も
両親が旅行で出かければ、その間に日ごろの恩返しに大掃除していた人です。

実家が大変にきちんとした生活習慣のある家庭なんです。
躾けるとか躾けないというより掃除でも何でも
「こんな風に暮らすと気持ちいいよね」「そうだね」
という基本が身についているんだと思います。
またお母さんは、自身がまめで綺麗好きでお料理上手なんですけど
誰が何をしても、ほんのちょっとのことでも
 あなたは料理のセンスがある
 あなたの拭いたお皿は特別にきれいだ、性格そっくりだ
(注意を相手が受け入れると、相手が男だった場合は)
  男の人は他人の言葉に謙虚になれない人が多いのに、ほんとにあなたは器が大きいわぁ
という癖が身にしみている人です。
つまり注意をしようが何をしようが、最後は相手を立てる形にすることです。
簡単に言っちゃうとほめ上手ですね。
・・・これは私も、今はかなり身について、効果が大だと感じてます。

私が自分の都合でお願いしたり、協力し合う提案もしましたが
(私も勤めたり、通学したり、いろいろな生活形態の変化があったので)
基本、「打てば響く」人だったことが大きいです。

あとは質問者さんが頑張るべき点は、「ほめ上手」になることと、
自分がやるにしろ協力してもらうにしろ、「家事の切り回し上手」になることが早道。
ほめ上手とは、勘違いされる方も多いんですけど、
相手がすごくよい事をしたらたっぷりほめるのなんて、当たり前ですから
ありきたりな受け取られ方をします。
しかし相手が何の気なしにしたことを「それ、すごいいいことだわ^^」と褒めると
相手は意外な分、有り難味を強く感じます。
それから注意が悪いわけじゃないんですよ。
質問者さんだって、日ごろから常に褒めてくれることの多い上司から
たまーに「君はほとんどパーフェクト。あとこことあそこを気をつけたら、言う事なし」
こんな言い方されるのだったら、全然嫌な気にならないでしょう。
文句を沢山言いたい場合ほど、その何倍も褒めておけばいいんです(笑)。
そうすると、相手は今の倍、注意しても
褒められた印象のほうが強くて、全然気にしませんよ。

また、私はもともとが家事が嫌いだったために、これまで何度か
 いかに自然に手軽に家事ができるか
にこだわって、大々的にリニューアルを重ねてきました。
つまり家事のユーザーインターフェースの見直し、向上。
ただ片付けばいい、とにかく家事をする、ではなくて
疲れた時でも、家にあまりいない人でも、自然に片付けがしやすかったり
家事のルーティンが楽に保てる方法を徹底的に考えました。

それをまず自分でこなして、究極まで単純化したら
面白いことに、頼んだり教えたりしないのに夫が見習うようになりました。
人ってゴールのない事、ゴールの見えづらいことってなかなか動けません。
なんとなくそこの場所をきれいにして・・・ というお願いは
日ごろから掃除慣れしている人ならまだしも、そうでないなら
手順と、どの程度で終わるのかの想像もつかないと、動く気にならないです。
道具も、わかりやすく最短の場所にないと。
それにぞうきんがちょっとにおいがするとなったら、誰でもモチベ下がります。
掃除=汚い、辛い、面倒 と決して相手に思わせないような、
それでいて自分も楽にベストの状態を整えておけるような、
そういう無理のない方法を、常にさぐっていくことです。

私も、忙しかったりして家事がたまったときなどは
さすがに自分一人で片をつけようとすると、途方もなくてウンザリします。
 前から買っておいた、素敵なフレバリーアイスティーを飲まない?
 その前にちょっと15分、片付けしましょう。
 15分だから、台所の片付けと、リビングの整えがいいかな、あなたどっちがいい?
そしてタイマーをつけてきっかり15分だけ作業に没頭します。
ゴールが決まってますと、案外苦痛ではなくなりますし、
いかに短時間で効果をあげようかと真剣に集中できて
そのあとにはご褒美があるんですから。この方法は夫も私もよくやります。

これだけではないんですが、自分の家事の組み立て自体が合理化されていると
その中に暮らしている人も、自然、
 家事ってこんなに、無意識に簡単にできて、それをやるとぐっと生活が豊かになるんだ
ということがインプットされます。
ですから家事協力をしてくれるだんな様のいる家庭は、
1.日ごろから何でも折半というタイプのカップル
2.ほめ上手、感謝のしあいが日常化しているカップル
3.奥様側も知的な家事の切り回しを意識しているカップル
このどれかに該当することが多いです。

決して「周りはみんなやってくれるのにさ」という、恩着せがましい、不平がましい言い方では
短期的にはよくても、長続きはしません。
 なるほど それなら やりたくなるよね
という質問者さんのご家庭ならではの方法を見つけることですね^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那様は良い家庭で育ったんですね。
褒め上手、頑張ろうと思います。
周りのことは言わないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 16:01

私は、専業主婦です。


主人は、家事を一切しないですし、私も妊娠するまでは、自分が動くほうが早いですし、仕事で疲れている夫に手伝わせる気もありませんでした。

ただ、私が午前中だけですが、パートに出た時期には、多少手伝ってくれていました。
食器運びやごみ捨てなどの軽い家事ですが、それだけで十分でした。
主人の気持ちがよく伝わったからです。

私が妊娠した今も、主人をドンドン動かしています^^
あんなに一切家事をしなかった主人が、言えば必ず手伝ってくれます。
もちろん、言わないとしませんが・・・^^;

私も、細々言いますよ。
「お皿にタレがついてる状態で、桶につけないでね」とか「コップには水を張っといてね。」とか「きちんとしわを伸ばしてね」とか「新聞はこっちに置いといてって言ってるでしょ。」とか・・・かなり口うるさいと思います。
でも、主人は「はいはい。」と言いながら動いていますよ。

あなたのご主人も今は、甘えがあるのではないでしょうか?
子供もいませんし、あなたも家に1日いるわけですので、あなたに甘えても問題ありませんからね。

それに、専業主婦なら、家事が仕事だと思いますので、共働きのご家庭の夫のようにはいかないと思います。
共働きのご家庭のご夫婦は、互いに外の仕事での負担を背負っているので、互いに労わり合って、思いやるという意味で、家事の分担があるのだと思います。
専業主婦の場合は家事をこなすこと、夫は外で仕事をする・・という役割分担ができているので、その中で相手に感謝しあえば良いのだと思います。

あなたのご主人も、あなたに思いやりをもってくれている普通の夫なら、あなたが仕事を持ったときや子どもができたときなどは、状況を見ながら、夫として父親として、家事にも協力してくれると思います。
あとは、ご主人の性格と思います。
細々言われたほうが動く人間と、うるさく言われたくない人間といるでしょうしね。

夫を良くするも悪くするも、妻の腕次第です。
家事の手伝いが必要になったときは、うまく操縦しましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも妊娠したらやってくれるかもしれないとちょっと期待しておきます。
甘えですか・・。
状況が変われば変わるかもしれませんね。
プライドが高い人なのであまり言われるとやらないかもしれません。
大変になったらお願いしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 15:56

結婚5年。

共働き。子供なしです。

うちは手伝ってくれているほうだと思います。
一人暮らしをしていたことがあるせいか家事全般こなせるから
だと思います。

料理も「手伝うよ」って言うので「こっちとこっちどっちがいい?」と
言えば自分がやりたいほうを言います。
食器洗いも私が「疲れた~」と休んでいると洗っちゃいます。
旦那が絶対にしないのはアイロンかけとトイレ掃除くらいです。

なんでも「二人でやれば早いね」です。
でもお互いに疲れていたりすると全くしないです(笑)

いっぺんにお願いするとやりたくなくなるでしょうから
1つづつ、少しづつお願いしてみてはどうでしょう。
あとは終わったときに「ありがとう助かったわ」というと
いいかも。感謝されると更に頑張ろうとするみたいです。
決して納得がいかないやり方であってもまず褒めて
少しづつ自分のスタイルへ方向転換させていくといいかもしれません。
(うちはまだまだです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしをしていた人って家事をやってくれそうですね。
手伝うよって言ってくれるなんて羨ましいです。
少しお願いしてみます。お礼を忘れずに。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 15:53

はじめまして。

当方、女です。
まずこちらの状況は、結婚2年、共稼ぎです。

基本的に、
買出し、掃除、ゴミ出しは旦那様。
洗濯は私です。

料理は基本的に早く帰った方ですが、これは私のほうが断然多いです。
旦那様は料理のレパートリーが少ないので、先に作っていたとしても(途中で代わりますので)食器洗いはすべて担当します。
旦那様はお弁当持参ですが、私ができない時は、自分でも作ります。

「最初が肝心」確かにそうです。
結婚前の約半年間、なにげに仕込んできたつもりです。
質問者様曰く、「余計な一言」とありますが、私は決して余計ではないと思います。

>「休みの日なのに休んでて」
半分、社交辞令と受け取るほうが…。

>「しわを伸ばして二つ折りにたたんで干した方が良いんだよ」
れっきとしたアドバイスです。

そんなことで手伝わなくなるのは、もともとやりたくない人だからだと思います。

ちなみにこうして書いてみると、旦那様の負担の方が多い感じもしますが、収入的なこともありますので、揉め事は一切ありません。
そして私も「やってもらって当たり前」とは考えないようにし、その都度お礼を言うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理をやってくれるのは羨ましいです。
多少めんどくさいことはやりたくないんだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 15:51

#1の方と同様ですが・・。


自分も妻よりも先に帰って来た時は・・妻が食べた朝食の食器洗い、炊飯、風呂掃除、食後の食器洗いからシンクの掃除とゴミ捨て・・更に布団敷きはほぼ毎日の日課でした。
それに掃除機掛けにトイレ掃除は気が付いた方がやっていましたね。
後は自分の作業着やシーツとかの大きな物の洗濯もやっていたかな。

妻は食事の用意と洗濯・・その他細かい事をやっていてくれたと思います・・(離婚しているので過去形です(^^ゞ)

自分も事務系の仕事から肉体労働・・更には電子機器の生産メンテまで色々やってましたから毎日クタクタでしたけど、余程の事が無い限りは家事やってました、でも義務感と言うより夫婦なんだからそれぞれが得意な事をやって行けば良いと私は思っていました。

洗濯の一件で余計な事を言ってしまったと後悔されている様ですがそんな事は無いと思います。
ようはあなたのやり方とご主人のやり方が違っていただけなんです。
洗濯は基本的にあなたがされたら良い。
子供が生まれたら洗濯中はご主人に見ていてもらったら良いのですから。
無理に「何をさせないといけない」と思うより「何を手伝って貰おうか」と思って素直に頼めば良いんですよ。
幸いにして最初は自発的に手伝ってくれていたのですから、あなたが素直に「お願い♪」と言ってあげればやってくれますよ。

最後にあんまり「友達の旦那はこんな事をやってくれてる」とかは言わない方が良いですよ。
男は変なプライドで生きてますから・・他の旦那と比べられるのは結構ショックです。
他の夫婦は所詮他の夫婦・・重要なのはあなた方夫婦が何をして行けるかだと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんやってるんですね!
仕事で疲れててもやってたとはすごいです。
素直にお願いしようと思います。
うちの旦那はプライドは高いですね。
周りは気にしないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 15:50

こんにちわ。



夫の立場で、自分から言うのはなんですが、家事は手伝います。
料理、洗濯、洗濯物たたみ、部屋掃除、トイレ掃除、アイロン、布団干し、食器洗い、ごみだし、、あげたらキリがありません。

妻が働く前は、料理などは任せていましたが、それでも家事は手伝いました。
働くようになってからは、かなりのウェイトを担当しています。
(2人とも夜9時まで家を空けていたら、どちらか出来る方がやらないとどうにもならないので。)

一般的な状況といえば、家事を負担する夫が昔とくらべて随分と増えていることは間違いないと思います。
私の周りにも、そういう人が多いです。

ただ、家事を負担してくれるか否かは一般的にどうかというよりも、
個人によってしまいますよね。

給料を持ってきてるんだ、家事は女性(主婦)の仕事だ、
家でゆっくりしているんだから家事「ぐらい」やるべき、、、、
こんな考えがちょっとでもある方には、あまり脈がありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事結構手伝ってますね。
アイロンがけなど細かいと思います。
偉いですね!奥様は助かってると思います。
うちの旦那は女は家事をするものとか家にいるんだからっていう気持ちがあるとは思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/10 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!