重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前(4ヶ月前)にクレジットカードで購入した商品のお店から、「クレジットカードの不正利用があったため、代金が振り込まれないので直接振り込んで欲しい」との連絡がありました。
私は既にクレジットカード会社へ代金の支払いは済ませてますが、改めて支払いを行う必要はあるのでしょうか?
また、このように、私とカード会社の契約は履行されていますが、カード会社と利用店との間が契約履行がされていない場合、商品の所有権はどちらに帰属するのかも合わせてご教示頂ければ幸甚です。

※不正利用についての詳細
商品代金が引き落とされる前月に、クレジットカードの不正利用をされたため支払拒否をしたのですが、クレジットカード会社に当該利用店の取引は正規に行った旨を伝えてあります。

A 回答 (3件)

>改めて支払いを行う必要はあるのでしょうか?



必要ありません。
クレジットカードは、立替払い契約です。
従って、加盟店は「カード会社からのみ代金を貰う」事が出来ます。
カード会社は、あなたに代わって加盟店に代金を支払う義務があります。
あなたは、カード会社に立替払い金額を払う義務があります。

>商品の所有権はどちらに帰属するのかも合わせてご教示頂ければ幸甚です。

民法・商法では、動産(家電品など)は「売ります・買います」と意思表示を行い、現物の(売り手から買い手に)引渡しで所有権が移転します。
今回の場合、商品の所有権は質問者側に存在します。

>クレジットカードの不正利用をされたため支払拒否をしたのですが、クレジットカード会社に当該利用店の取引は正規に行った旨を伝えてあります。

カード会社に「この店の利用は間違っていない」旨を通達しているのですね。
でしたら、カード会社側が「カードの使用履歴を精査している」段階でしよう。

あなたは、カード会社からの請求に対してのみ「支払い義務」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用店には支払拒否を伝えました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/18 22:04

あなたはクレジットカード会社へ支払いを済ませていますので、改めて支払う必要はありません。


商品の所有権もあなたにあります。

販売店は、カード会社を通じて代金を徴収する契約をあなたと締結し、あなたは商品を取得したということになります。
よって、販売店があなたに請求することは筋違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/06/18 22:03

支払う必要はありません。

店とクレジット会社の問題です。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
併せて法的根拠と、購入した商品の所有権の帰属につきましてもご回答頂けましたら幸いです。

補足日時:2008/06/10 14:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!