
以前(4ヶ月前)にクレジットカードで購入した商品のお店から、「クレジットカードの不正利用があったため、代金が振り込まれないので直接振り込んで欲しい」との連絡がありました。
私は既にクレジットカード会社へ代金の支払いは済ませてますが、改めて支払いを行う必要はあるのでしょうか?
また、このように、私とカード会社の契約は履行されていますが、カード会社と利用店との間が契約履行がされていない場合、商品の所有権はどちらに帰属するのかも合わせてご教示頂ければ幸甚です。
※不正利用についての詳細
商品代金が引き落とされる前月に、クレジットカードの不正利用をされたため支払拒否をしたのですが、クレジットカード会社に当該利用店の取引は正規に行った旨を伝えてあります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>改めて支払いを行う必要はあるのでしょうか?
必要ありません。
クレジットカードは、立替払い契約です。
従って、加盟店は「カード会社からのみ代金を貰う」事が出来ます。
カード会社は、あなたに代わって加盟店に代金を支払う義務があります。
あなたは、カード会社に立替払い金額を払う義務があります。
>商品の所有権はどちらに帰属するのかも合わせてご教示頂ければ幸甚です。
民法・商法では、動産(家電品など)は「売ります・買います」と意思表示を行い、現物の(売り手から買い手に)引渡しで所有権が移転します。
今回の場合、商品の所有権は質問者側に存在します。
>クレジットカードの不正利用をされたため支払拒否をしたのですが、クレジットカード会社に当該利用店の取引は正規に行った旨を伝えてあります。
カード会社に「この店の利用は間違っていない」旨を通達しているのですね。
でしたら、カード会社側が「カードの使用履歴を精査している」段階でしよう。
あなたは、カード会社からの請求に対してのみ「支払い義務」があります。
No.2
- 回答日時:
あなたはクレジットカード会社へ支払いを済ませていますので、改めて支払う必要はありません。
商品の所有権もあなたにあります。
販売店は、カード会社を通じて代金を徴収する契約をあなたと締結し、あなたは商品を取得したということになります。
よって、販売店があなたに請求することは筋違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
老後の住宅費用
-
ETCカードの引き落とし先
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
妻の謎の借金
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードについて以下...
-
ぽすれん から督促状が届きま...
-
公共料金等を口座振替からクレ...
-
クレジットカード:利用限度額...
-
犯罪者呼ばわり
-
クレジットカード会社とのトラ...
-
許せない どうにかしたいです
-
ヨドバシでキャンセルしました...
-
クレカを現金化できる所教えて...
-
彼氏の為に契約した携帯で、契...
-
クレジットカードの利用明細に...
-
毎月の請求
-
クレジットカード明細にある「...
-
UQ携帯決済利用限度額
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
クレジットカード請求
-
記憶のない請求について
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
キャバクラや風俗をクレカで支...
おすすめ情報