dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠7週目に入るものです。

精子の生命力は3日と聞きますが・・・
今回、最後に行為があってから1週間して
基礎体温が高温になりました。
排卵日は高温になる前日あたり?と今までのデータから考えていたのでその前後にタイミングをとれなかった今周期はあきらめモード。
当然生理が来ると待っていたら、なかなか来ない・・
陽性反応がでて、ものすごくびっくりしました(^^;

同じようにありえない(?)長さの生命力で妊娠された
方はいらっしゃいますか?
ちなみに1人目の時と違って
つわりや胸の張りなど初期症状がなにも無いのですが、
精子が受精まで長すぎて弱っていたから、
もしかして流産してしまうのではと不安に思ってしまいます・・

このような異例(?)で、無事出産された方、
お話を聞かせてください。

A 回答 (3件)

ご懐妊おめでとうございます。



精子は、元気君で1週間生存できると聞いています。
また最後まで残っている精子は、それだけ元気で生命力があるもの生き残っているので、それこそ生まれる為に頑張った精子だと思われます。
そして、回り逢って受精したのですから、それで流産とは考えづらいですね。

お一人目がつわりがあっただけに、現在の症状に不安なのかと思いますが。その子によってはママの症状は様々なので、今回のお子さんは、ママが上のお兄ちゃん(お姉ちゃん)のお世話に大変だから!と気を使ってくれたのかもしれませんよ。

ご心配なくお過ごしください。
というより、受精時より、今後の生活にお気をつけになられればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
このような考え方がとても素敵で
感動してしまいました。そうですね、気を使ってくれているのかな♪
気持ちを強く持ってがんばります。

お礼日時:2008/06/12 07:54

妊娠おめでとうございます!



>排卵日は高温になる前日あたり?

これは間違っています。
排卵日は低温から高温期に入り4日以内にゆっくり排卵してきます。
ガクント下がった時が排卵日ではなく、そろそろ排卵しますという合図です。先ほど4日以内と書きましたが、人によっては6時間で排卵が終わる場合もあります。

精子は子宮の中に入り一日半ぐらいで、次々運動が活発になります。
運動が活発にならなかった精子もいるので、トイレと一緒にながれていきます。
受精するまで少し時間がかかります。

妊娠は、お1人目と同じ症状ではないのが妊娠の神秘です。
3人目でつわりがひどい人もいれば、2人目で症状が軽い人もいます。
1人目はつわりが3ヶ月で終わったのに2に目は6ヶ月もつわりで苦しんだ人もいるくらいです。
つわりがない人もいますが無事出産されてる方も沢山います。

基礎体温表は目安であてにはならないという医師は多いものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に妊娠は神秘ですね。
排卵日辺りを狙ってもできなかったのに、
絶対ないと思っていたところにやってくるなんて・・
おっしゃっていただいた通り、今まで考えていた排卵日が
違っていたようです(笑)
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/12 07:58

まず、ご懐妊おめでとうございます!!!



予断ですが、多分さずかったお子様は女の子でしょうね^^
今まで、子宮の方に男の子か女の子か決まる要素(?)があると思われていたのが、最近それが精子の方で決まると言うことが発覚したそうです。通常、男の子になる精子は子宮内での生命力は2~3日と言われ、女の子になる精子の生命力は1週間程だということです。
なので、1週間目で受精したという事はあります。
可能性は低いらしいですけど。
元気な赤ちゃんがうまれるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、女の子だと思います♪
私はうれしいですが、主人は??かな。
気持ちを強く持ってがんばります。

お礼日時:2008/06/12 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!