dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーザー車検で必要な納税証明書ですが、自動車税納税通知書が毎年支払、証明書が必要になりますが、平成20年度分はありますが、19年度、18年度をなくした場合でも、車検は通せますか?

A 回答 (4件)

最新の物があれば十分です。


前年度に納付していないと今年の分はこないから。
今年の物があれば、それ以前については問題がないということなので必要無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
ちなみに前年払ってないとどうなりますか?

お礼日時:2008/06/12 23:03

納税通知書に金融機関が納入済の印を押す箇所がありますよね?未納があれば金融機関印を押す箇所全体に黒い*の様な物が印刷されて来ますので、最新の通知書の右端の納税証明書1通でOKです。

    • good
    • 0

こんばんは。



車検時にはユーザー車検でなくても納税証明書は必要です。

納税証明書は有効期限があります。(翌年の5月30日までです)19年、18年のものはもう有効期限が切れていますので、20年の納税証明書を使うことになります。
    • good
    • 0

ども。


2級ガソリン自動車整備士です。

ユーザ車検は2度ほど経験があります。
納税証明書は再発行できます。
窓口は陸運局に隣接していると思いましたが。

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!