dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、大阪府職員を実名で公表というのはされていないのでしょうか?

個人的には橋本知事の価値観は好きではないですし、報道がどの程度正確性を有するのかはわかりません。
しかし、大阪府職員の発言等が本当だとすれば、どれだけ意識が違うのかとても考えさせられます。公務員である事を理由に、一般基準での理屈が通じない部分など、まったく呆れてしまいます。
そこまで公務員公務員言うのであれば、全体に奉仕すべき者として、是非公務員全員が実名を公表した上で行動すべきだと思います。

現職員はありえないと考えると思いますが、公務員の実名についての何か具体的な省令などはあるのでしょうか?
プライバシー云々いう前に、仕事しろって思います。

A 回答 (8件)

 実名公表はまずすべきではありませんね。


名前が公表された場合、ある種の圧力がその人間へ発生するのは目に見えています。
そしてその中には不条理なものも少なからず含まれるでしょう。
    • good
    • 0

私も質問者様の意見に全く同感です。


公務員の体質にはホント呆れます。
    • good
    • 0

公務員受験者です。

まだ内定は出ていませんが。

直接質問に関係する回答ではありませんが自分が、公務員受験者だからかもしれませんが、少し言わせていただきます。
あまりにも実情を知らなさ過ぎてマスコミに踊らされてばかりの批判や、ちょっと役所に言ったときの対応で白黒をつけられてしまう人があまりにも多いので。

職員もかわいそうです。以下私見ですがお許しください。

まず、「私達は給料が下げられ、士気が下がっている」
これは、民間企業の社員でも同じでしょう。給料を下げられて士気が上がる人や維持できる人がどこにいるんでしょう?

「何か私が悪いことしましたか?」
これもその通りではないでしょうか?職員の役割は、法律に従って議会で決められた施策を粛々と遂行することです。職員には、その議会で決められた施策に反発できたでしょうか?抵抗できたでしょうか?出来たのかもしれませんが、恐らくその人は左遷されてしまったでしょう。職務違反で。
前述しましたが、財政の危機的状況を作った原因は、歴代知事とそのときの議員たちです。90%以上の責任があります。で、議員報酬の削減案を大阪府議会は出してはいますが、恐らく微々たるもんでしょう。3%もないと思います。
これでは、職員もやってられないんではないですか?だって、16%ですよ。責任が議員よりもあるとは思えない職員のほうの削減幅のほうが多いんです。私ならこうやって口には出しませんが怒りますね。
まず議員報酬下げろ!!今の半分でいい。知事の給与も全国1位なんだから、熊本県知事みたいに大胆にカットしろや!!それをやってからなら、俺達もカットには十分納得できるけどな!!
多分これが職員の気持ちだと思います。

あと、まあこの意見は反発をくらいそうですが先の誰かが民間に準拠して400万にすべきなんて言ってましたが、これも正直いかがなものかなという気持ちがあります。

400万というのは、全労働者の平均ですよね?なんで「全労働者」なんですか?全労働者というのは、中卒、高卒も入るんですよね?なんで大卒で、在学中必死に時間をつぶして勉強に費やしてきた人たちの給与に、中卒や高卒などの正直自分の努力不足が原因としか思えない給与額の人たちと一緒にされる必要なんかあるんですか?と自分は聞きたくなってしまいます。ろくに学生時代努力もしてないやつの給料と一緒にすんなよ、自業自得だろ?っておもいます。多分人事院のほうにもそういった思惑があるのでしょう。

ちなみに大卒民間企業の45歳平均給与。650万円。しかもこの大卒もいわゆるFランク大学も入れてのこと。公務員もさほど変わりません。きわめて適正な額だと思います。公務員の学歴を考慮すると、むしろ安い給料かなとも思っています。

それから、少しでも人の役に立ちたいと思ってくれる人が公務員になってくれるとありがたいという人がよくいますが、これどうなんでしょう?公務員を奴隷にでもしたいんでしょうか?一応公務員も労働者なんですけど。といいたくなります。
確かにこのような気持ちは忘れてはいけないと思うんですが、別に安定しているとか自分の生活のためというのが裏にあってでもいいと思います。

ちなみに話が脱線していますが、自分も裏ではそのような気持ちがあることはやはり否めません。
予備校の友人とも話題になったのですが、6人くらいで話していたとき、「公務員に、リストラと大阪府みたいに全省庁が給与15%カットが導入されていたとしたら公務員目指した?」と聞いた奴がいました。イエスといった人は、一人もいませんでした。
現に今年の大阪府の申込者数は半分近く減りました。そんなもんです。
それからちゃんと仕事しろとのコトですが、まあこれもマスコミに踊らされているのかちょっと窓口の対応が悪い、たるんでいるだけで得たものなんでしょうかね。もう少し実情を知った上で批判してほしいです、本当に。
10時ごろにお住まいの県庁なり市役所でも行ってみて下さい。電気が全部消えているとこなんてないですよ。また、朝七時ごろにでも行ってみて下さい。もう明かりついていますよ。

とにかく根拠もなしにしての批判が多すぎると思います。


この回答への補足

補足ですが、実態がきちんと理解されないまま批判されているのは本当にその通りだと思いますね。自分を含めてですが。

人間の性とでも申しますか・・・。

失礼しました。

補足日時:2008/06/21 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

どちらにしましても今回の質問も私見が多分に入っておりますのでご容赦ください。

回答者様自体を批判したくはないですが、学歴と給与の認識の部分で既に差異が出ているのがとても気になりました。
民間では「仕事が出来る=(利益に結びつく)=高給」です。そこに学歴は一切関係ありません。学歴が高いと仕事を遂行する能力が相対的に高くなるのは事実です。しかし中卒だろうが大学院卒だろうが、利益に結びつく仕事をこなせなければ給与が低いのが当然の理屈です。

その部分、やはり公務員や公務員を目指されている方は認識が大変甘いと改めて思いました。

もちろん、公務というものは予算に基づく執行ですからもともと民間と考え自体異なるといった理屈も理解できますが。

お礼日時:2008/06/21 00:58

あんなふざけた府職員の名前なんかどんどん公表すべきです。

 日テレの「報道特捜プロジェクト」なんかでは、公務員含めた非常識な連中の名前や顔を結構公表しています。 ちょっと前ですが、四街道かどこかの教育委員会の人間で、危険な道路を放置したまま子供が交通事故に遭っても仕方がないというような発言をした奴が顔・名前付きで出ていたので、市役所に抗議のメールを打ったことがあります。 後期高齢者医療制度を設けるに当たり、「医療費をたくさん使っている年寄りから金を取って痛みを感じさせるべきだ」と言う発言をした厚労省の役人の名前が公表され、おかげで本人は恥ずかしくて雲隠れしたというような事実もあります。 ところで、橋下知事を「あんた」呼ばわりした、中核派のあの女府職員もあれだけ顔はどんどんテレビに出ながらなんで名前は公表されていないのでしょう? 公僕の名にふさわしくない公務員には、プライバシーなんかありません。 どんどん公表して、みんなで糾弾して社会から葬り去るべきです。 それくらいしなければ腐りきった役人根性をたたき直すことはできません。
    • good
    • 0

橋本知事の給与カットは賛成です。


そして確かに一部の大阪府職員の主張には府民でない私にも首を傾げるどころか、怒りを覚えます。

しかし実名公表には反対です。
それとこれとは、話が全然違います。

そもそも実名公表をしてどうする?
府民の晒し者ですか?
あなたは奉仕者なら犯罪人でもないのに晒しても構わないと言っているようなものです。
そしてそれは暗黙の言論統制になります。
(あなたなら、あなたの仕事の官民問わず、記者の前で実名を晒して意見できます?できないでしょう?弱虫だから。そしてみんな弱虫です。)
内輪モメのことでいちいち実名を公表する必要など全くないでしょう。

犯罪を犯した者でもなく、意見をするだけでも実名を晒せと言うのであれば、あなたも当然、ここで実名を名乗るべきです。

あなたはその職員に怒っている。
こいつはどこのどいつなんだ!?
実名を明かして欲しい理由はそんなとこでしょ?

>プライバシー云々いう前に、仕事しろって思います
ちなみにこれ、朝礼ですから仕事しろっていうのも変です。
あまり感情的にならないように。
    • good
    • 0

今の所、橋元知事は人気が高いです。


実名公表などしたら、橋元氏が善で、職員は悪の図式でマスコミは必ず報道します。

それを見た府民などは職員に対し抗議しようとします。
抗議の電話、窓口で○○を出せなど、エスカレートします。
仕事がしずらくなり、心の病に罹る可能性さえあります。
氏名公表はとても賛成できません。

最近、四国の婦人警官が当て逃げと3度の万引きにも関わらず、
「依願退職」になった事件がありました。これでさえ、名前も公表されませんでした。
    • good
    • 0

実名公表は賛成できません。


なぜなら、その人にも家族がいるからです。
私は大阪府民ですが、今回の件には本当に腹が立ちます
私たちが選んだ知事に、あのような言葉を浴びせるという事は
府民に対して言ってるも同然。
そう考えている府職員には本当に辞職して頂きたいです
府民と知事をナメています。
でも、それと実名報道は別ものだと思います
    • good
    • 0

報道自体、信憑性はどうかと思います。



また、本当に、言ってるなら、実名でと思います。

橋下知事はタレントです。
意見はないでしょう。

もう、これに関しては発言はしないようにします。

ただ、公務員だからというなら、きちんと思います。
以前の、女子みたいになるということでかばうのもとは思います。

また、質問者さんも、実名で言ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!