
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
え、もしや実家の近所の方?のこと?なんて思いました。
実家の近所にネコ好きの方がおられてます。
初め普通に飼ってたのですが増えてしまって、一箇所にってことで「ネコ小屋」を作りそこに飼っています。
夜はそこで寝るようにさせているようですが、昼間などは家のなかへ行き来できるように「ネコ扉」を作って出入り自由にしています。
また天気のよい日などは庭で遊んだりしてますよ。
一度「猫好きなんです。猫見せてください」ってかんじでどんな状態かを把握されるのがよいかなと思いますが・・・。
No.7
- 回答日時:
結論 虐待です。
そもそもペットと言うものは家族の一員です。その気持ちがない人は生き物を飼ってはいけません。飼う前にその生き物が本来、どういう成り立ちの動物なのか理解した上で飼わなければなりません。
その考えに基づいてペットを飼えばそれが虐待か否か、すぐ判ります。
本来の動物としての行動を極端に制限するような飼いかたは虐待です。
犬を鎖につなぎっぱなしにするような飼い方と同じです。
はっきり断定します。虐待です。
要は自分がそのネコ(ペット)の立場だったらどう思うか?それを思いやることができるかどうかです。
そうでなければ生き物を飼う資格はありません。
No.5
- 回答日時:
どうしようかって・・・・どうですんですか?
下で見てみることを前提で話をしている方もいますが、そもそも他人の家のペット状況をチェックとか何様ですかね、他人の家の物(動物は法律上は物です)の様子が気になるからどうしようって、普通、感覚的に変だと思いませんか。
猫をどう飼おうが違法行為じゃなければ問題ないですし、違法行為だとしても捜査権があるのは警察だけです。
民間人が勝手に猫が気になるからってチェックできたらプライバシーも住居侵入罪もないでしょう。
あと動物愛護団体に相談しても同じですよ。
動物愛護団体にもその家に働きかけるなんの権利ももってませんから。
逆に勝手に侵入すれば現行犯逮捕で警察突き出せますしね。ついでに言うと現行犯逮捕は民間人もできるんですよ。
その猫の飼育状況が仮に虐待行為だとしても、勝手に録画しても盗撮で裁判所での証拠能力はありません(不法行為による証拠は証拠能力がない)
素直に何もしないことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
猫を小屋に入れて飼っているということだけでは虐待に当るかどうか分かりません。
虐待はもっと深刻なこと、たとえばえさ、水を与えない。糞尿の始末をしない。病気になっているにもかかわらず病院につれていかない等です。
私自身の考えですが、室内飼いを薦めています。外に出れば交通事故、感染症などによってかえって猫の寿命を縮めるリスクが多いからです。
状況を見ていないので分かりませんが、もっと具体的なことを判断した上で相談されたほうがよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
虐待かどうか、という意味では、何匹くらいいいるのか、十分に運動ができて、食事、水、トイレの世話がされていて、日当たりや日陰の加減、雨風をどのくらいよけられるのか、つまり猫が満足して安全に生活できる環境かどうかによると思います。
もちろん病気などの場合は病院に連れて行って適切な治療を受けさせることも含まれます。
猫の場合、広さが多少足りなくても、上下運動ができるようになっていれば運動スペースとしては問題は少ないです。
日当たりが良すぎてよける場所がないような場合は問題ですし、逆にほとんど日が当たらないというのもダメです。
閉じ込めて、運動できるスペースもない、食事などの世話も適当、というのであれば、虐待に近いといえるかもしれませんが、こればかりは見ないことにはなんともいえませんので…
やはり、猫ちゃん見せてもらっていいですか?など、軽い感じで声をかけて見せていただくのが一番いいのではないでしょうか。
または地域に愛護団体などがあるようでしたらそちらに相談されてみるのも一つの方法かと思います。
外との出入りが自由なのでしたら、不妊手術とワクチン、ノミ・ダニなどの駆虫は必須ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の窒息死についての質問です。
-
相性の悪い猫は一生かわらない...
-
子猫の育児ノイローゼ
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
飼い猫、手に負えません・・。...
-
たまの声がでない!
-
マンション(←もちろんペット可...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
スピリチュアルな事なんですが ...
-
事故死した猫の魂
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
神奈川県横浜市神奈川区の動物...
-
糖尿病の猫にロイヤルカナンの...
-
猫を触ると・・・
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
家出猫が帰ってきたら元から同...
-
猫がおもちゃに飽きてるので、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報