重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の確立を計算するときに、P(パーミテーション)やC(コンビネーション)を使いますよね。
例えば、5P2の場合は5*4で20ということが分かるのですが・・・。
5P0の場合が分かりません5*0で0でいいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください!!

A 回答 (2件)

本質的な説明ではありませんが、


公式を使って説明すると
 mPn = m!/(m-n)!
ですから、m=5、n=0の場合
 5!/5! = 1
で1通りと求めることができます。

5つの中から1つも選ばない場合の選び方は
「選ばない」の1通りである、と私は解釈しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
何も選ばないという方法も数に入れるんですね!
初めて知りました!(^^)!

お礼日時:2008/06/13 20:15

5 P 0 というのは、5個のものから0個をとる(なにもとらない)数なので1ということになります。

なお、 0!=1(0!≡1)と決められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
答えは1だったんですね!(^^)!

お礼日時:2008/06/13 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!