
htmlタグライブラリのframeで指定したJSPからスタイルシート(*.jsも)の参照ができません。
色々試したのですが、解決方法を教えて下さい。。。
環境はWin2000、Tomcat5、Struts2です。
↓フレーム呼び出し
<frameset rows="50%,*">
<html:frame page="A.jsp"/>
<html:frame page="B.jsp"/>
</frameset>
※ディレクトリ:/apname/jsp/X.jsp
↓フレーム内(A.jsp)
<link rel="stylesheet" href="./C.css" type="text/css"/>
※ディレクトリ:/apname/css/C.jsp
ちなみに「href="../css/C.css"」としてもダメなんです。
参照先ディレクトリは色々試したけど使えません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 の方が回答してくれているが別の回答を。
Struts を使用しているのならば、CSS などへのリンクは html:rewrite で書いた方がやりやすいと思う。
今回の構成では以下のように書きます。
<link rel="stylesheet" href="<html:rewrite page="css/C.css"/>" type="text/css"/>
このように書くと、クライアントでは以下のようなサーバ相対になっています。
<link rel="stylesheet" href="/apname/css/C.css" type="text/css"/>
JSP のタグ解析は HTML のタグとは別に行われるので、上記のように HTML の属性の中に JSP タグを書いても正常に処理されます。
CSS などは、JSP と別フォルダに入れることが多いために相対パスで書いていると JSP ファイルを移動したくなったときに面倒になります。
また、Struts の場合、JSP がおいてある場所と実際の URL の位置関係がアクションの実装の仕方などによっては一致しなくなりますので、「JSP ファイルから見ての相対パス」では正常に解決できなくなることがあります。
このため、サーバ相対に書き直してくれる html:rewrite を使用した方が無難だと思います。
参考URL:http://tag.main.jp/htmlrewrite.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS PrettierのHTMLの記述変更 linkタグ 1 2022/06/23 04:06
- Ruby htmlの記述で link rel=stylesheet href=ress.cssの指定をする l 1 2023/04/02 21:15
- HTML・CSS htmltとcssの連携をして画像縮小について 1 2022/11/15 20:32
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS CSSが上手く反映されないみたいです 2 2022/11/21 16:19
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
jspのクラスのコンパイルエラー
-
検索後のページ再表示初期化
-
JSPからJSPへ情報を渡せる?
-
セッション切れでのリクエスト...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
JSPから出力されたHTML画面のcl...
-
perl cgiのサーバ負荷について
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
formでテキストとファイルタイ...
-
コンボボックスの値が画面移動...
-
Firefox,Operaで戻れないページ...
-
strutsで、JSP→アクションクラ...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
プルダウン形式でリンク先を選ぶ
-
PDFファイルを表示するサブ...
-
Struts1.3.10でAjax連携
-
フォルダ改行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
JSPからJSPへ情報を渡せる?
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
JSPのエラー画面(error.jsp)に...
-
jspでbeanを使いたいのです...
-
ログアウト後、リフレッシュしたい
-
Struts:フレーム内JSPからcssフ...
-
jspからjarを参照したいのですが
-
Tomcatの仮想ディレクトリ配置...
-
javascriptでformの送信後、値...
-
HPの設計の仕方を教えて下さい。
-
再:助けてください
-
TOMCATで\\webapps\\ROOTフォル...
-
struts2 jspファイル直接参照禁...
-
自分で作成したサーブレットを...
-
マイレージクラブのカードを航...
-
Seaser2のフォルダ構成について
-
Flashの使用
-
JSPの値により遷移先を変更する
-
JSPが表示できない
おすすめ情報