
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲッツー狙いのピッチングについて。
例えばレッドソックスの松坂などは今までどっちかと言うと三振を取るピッチングをしてました。
それが、今シーズンはゲッツーを取るピッチングをしています。
その違いはゴロを打たせる為に、ランナーが出た時には要所にカーブを取り入れているようです。
カーブはストレートと違ってゴロ率が多いようです。
それが今シーズンの好調に繋がっています。
例えばランナー1塁として、1球2球速いストレートを投げて次は緩いカーブを左隅に投げると、術にはまるように4-6-3のゲッツーになる確率が高いみたいな事を多分野村監督が言うてたような記憶があります。
もちろん全部のバッター相手に同じ事はできないので、そこはバッターの特性やピッチャーの能力を見ながらどこでどう引っ掛けさせるかは捕手の腕の見せ所です。
やはりプロも一流になるとゲッツー狙いのノウハウがあるようですね。野村監督が言ったことならたぶん合っているのでしょう。それも相手のあることなので、成功するかは最後は運なのでしょうね。良い回答ありがとうございました。今野村の眼を読んでいます。また、野村監督の本を読んでそんな話がでてこないか探すことにします。
No.2
- 回答日時:
ランナー一塁時のバッティングに関しましては
右バッターなら右打ち、左バッターなら引っ張りです(ライト狙い)
そういう意識を持っているところを基本ベースで、
考えた配給をすればよいのかなと思います。
例)右なら内角に速い球、左なら外角に変化球等を打たせるイメージ
守備もそれに併せて、一ニ塁間を狭くするとか
ひとつ分かりました。バッターが右(ライト側)を狙うのでショートもセカンドよりにポジションを変えるという見方もできるわけですね。素人なのでまちがっていたらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
>自分なら球種はこれでコースはここにすればゲッツーを狙えるという話がきければうれしいです。
ここにこういう球を投げれば、などと1球ですむような簡単なものではありません。
何球か投げる中で、こういう配球をして何球目かでこの球をここに投げればひっかけてくれるかも、というように、流れの中で考えるものです。
当然投手には得手不得手がありますし変化球の曲がり方や球速が違い、相手打者の打撃スタイルや調子、前の打席で何をどう打たれたかなどによってもまったく変わってきますから、こうすればこうなるというものはありません。
>ランナー1塁でショートの守備位置が2塁よりになり、ゴロがそこに飛んできました。
走者が1塁で打者が左の場合はショートが牽制に入るのが普通ですから、それでショートの守備位置が二塁に寄っていたのではないでしょうか。
この回答への補足
やはり簡単にはできない。という答えのようです。が、ピッチャーはバッターがひっかけてくれるかもしれない投球を心がけるわけですね。
中学生の息子に同じことを聞いたのですが、「(おれは)できるわけないでしょ」という答えだったので世の中の人はどうなのかなと思ったわけです。お答えありがとうございました。
>走者が1塁で打者が左の場合はショートが牽制に入るのが普通
バッターが左がどうかは覚えていないのですが、野球は奥がふかいですね。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球について質問です。 打球って計算というか、狙ってやってるのでしょうか。またはできるのでしょうか。 3 2023/03/10 19:19
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 野球。内外野の中継プレイの野手のポジショニングについて 4 2022/07/09 18:48
- 野球 野球のルールを教えてください。 1995年6月20日 横浜スタジアムでの試合です。 9回表リリーフの 2 2023/08/15 04:35
- ソフトボール 球技大会(ソフトボール) 5 2023/07/04 11:59
- 野球 MLBのチームって本当に強いと思います? 5 2023/06/29 13:27
- 野球 よくプロ野球で三振して、キャッチャーがセカンドに投げてゲッツーでその回が終了というシーンがありますよ 5 2023/06/01 20:38
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球でタッチするとき、しない...
-
バッターとしては右中間真っ二...
-
パスボールの自責点
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
得点と打点の違い?
-
フォースアウトのときの打者の...
-
三振しないバッター
-
野球のノーヒットノーランのラ...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
野球のルールについて
-
セカンドランナーのアウト
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
野球の走塁で監督がよく「じち...
-
盗塁阻止を狙ったキャッチャー...
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
犠打と犠飛について
-
1死2,3塁犠牲フライでセンター...
-
タッチの順序について
-
箱根駅伝ランナーと付き合いた...
-
試合中の掛け声ってどんなのが...
おすすめ情報