
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
突っ張り棒の場合、東京消防庁の実験によれば、地震が大きいと、はずれてしまい効果が無くなってしまっています。
こちらの、ポール式をご確認ください。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/bou_ …
普通、冷蔵庫の背面上部には、転倒防止ベルトをかけられるようになっています。
http://national.jp/appliance/product/system_ref/ …
これを利用して、転倒防止ベルトを付けるのが良いでしょう。
こちらの下地の注意なども参考にしてください。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome …
なお、取り付け簡単なものでは、「ガムロックLL」というのがあります。
http://www.ibrain.jp/gum/goods/tandl.html
取り付け面に注意が必要ですので、Q&Aと使用上の注意を良くお読みください。
http://www.ibrain.jp/gum/gumlock5.html
http://www.ibrain.jp/gum/gumlock3.html
接着強度がどの程度期待出来るかは、接着面によって異なってくるので、これだけに頼るのは危険ではないかと感じます。
先の転倒防止ベルトも、ベルトが長くなると、ロッキングや移動が起こりやすくなるので、ベルトにガムロックを併用すると、万全でしょう。
No.2
- 回答日時:
今回の岩手・宮城内陸地震でコンビニ内の模様をビデオで見るとショケースが店内を走っていましたね。
家庭内の冷蔵庫も走ったり倒れたりしそうです。
このような状況なら突っ張り棒では役に立ちません。
冷蔵庫の後ろ上に運搬時の手がけ部分があり、ここにチェーンを通して壁に固定する方法が推奨されています。
ホームセンターや家電店で買えますので参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
収納と地震対策でこのような商品があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/ib-60s …
参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/ib-60s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン 土地の決済
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
作業用の踏み台
-
不動産
-
プレハブ事務所建築費について
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
プレハブ住宅について
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
サムターンカバーの溝について
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
天井裏のネズミ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10時間ほど、冷蔵庫が開いてま...
-
ガスコンロの横に冷蔵庫を置い...
-
重い荷物を楽に2階に運ぶには?
-
大東建託メゾネット2階 冷蔵庫
-
賃貸住宅の建具を一時的に取り...
-
階段で大きくて重たいものを運...
-
30kgの冷蔵庫を一人で搬入する方法
-
冷蔵庫の音って隣にも響きますか?
-
冷蔵庫を捨てたいのですが外に...
-
ガスコンロの横が冷蔵庫置き場
-
業者に頼んだ引越しの際、洗濯...
-
引っ越しの際、冷蔵庫や洗濯機...
-
共用冷蔵庫の盗難対策
-
冷蔵庫を自分で設置できるでし...
-
設置型のコンロの隣に冷蔵庫置...
-
賃貸マンションに置く冷蔵庫の...
-
冷蔵庫の横倒し運搬
-
らくらく家財宅急便は2階まで運...
-
冷蔵庫なし1週間を乗り切りたい...
-
素人が洗濯機、冷蔵庫を2階に運...
おすすめ情報