重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地震のとき、冷蔵庫が転倒しないように、地震用の突っ張り棒でもいいでしょうか?
家電製品なので、あんまり押さえつけるのもよくないかなぁと心配です。
アドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

突っ張り棒の場合、東京消防庁の実験によれば、地震が大きいと、はずれてしまい効果が無くなってしまっています。


こちらの、ポール式をご確認ください。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/bou_topic/bou_ …

普通、冷蔵庫の背面上部には、転倒防止ベルトをかけられるようになっています。
http://national.jp/appliance/product/system_ref/ …
これを利用して、転倒防止ベルトを付けるのが良いでしょう。
こちらの下地の注意なども参考にしてください。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome …

なお、取り付け簡単なものでは、「ガムロックLL」というのがあります。
http://www.ibrain.jp/gum/goods/tandl.html
取り付け面に注意が必要ですので、Q&Aと使用上の注意を良くお読みください。
http://www.ibrain.jp/gum/gumlock5.html
http://www.ibrain.jp/gum/gumlock3.html
接着強度がどの程度期待出来るかは、接着面によって異なってくるので、これだけに頼るのは危険ではないかと感じます。

先の転倒防止ベルトも、ベルトが長くなると、ロッキングや移動が起こりやすくなるので、ベルトにガムロックを併用すると、万全でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて頂き、とても参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 22:53

今回の岩手・宮城内陸地震でコンビニ内の模様をビデオで見るとショケースが店内を走っていましたね。


家庭内の冷蔵庫も走ったり倒れたりしそうです。

このような状況なら突っ張り棒では役に立ちません。
冷蔵庫の後ろ上に運搬時の手がけ部分があり、ここにチェーンを通して壁に固定する方法が推奨されています。
ホームセンターや家電店で買えますので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 22:52

収納と地震対策でこのような商品があります。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/ib-60s …

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/ib-60s …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このような商品があるのですね!
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!