
1歳の子供がいます。
リビングはフローリングで今洗えるラグを敷いています。
食事をするとこは別なんですが、ラグが白っぽいためお茶をこぼしただけでも茶色くシミになります。
マメに拭いてたら毛玉が少しついてしまいました。
1度洗いましたが汚れは完全に取れませんでした。
買い替えを考えていますが、やはり色目の濃いものを選んだほうが妥当ですかね。
おすすめの敷物ありませんか?
予算は1万以下でよろしくお願いします。
コルクマットも考えましたが、掃除がしにくそうなんでやめました。
とにかく汚れが目立たない、汚れにくいのが希望です。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上記は一例に過ぎませんが「汚れ防止カーペット」で検索しますとコーティングの施されたものなど種類は豊富ですよ。
拙宅には今年3歳になった男児がおります。
リビングのフローリングに一般的なベージュ系明るめのラグを敷いております。
生まれてから3年間、特に2年目は増築の絡みでリビングで食事をしていましたのでこのラグはシミだらけです。
オマケに猫が良く吐くのでランダムなシミ模様ラグ、と化していますね。・・・
フローリングにコルクマットは避けて正解でしょう、マットを接着しますから外した時にフローリングの変色が懸念されます。
同様にクッションフロアーなども止めた方が良いでしょう。(置くだけなら別ですが丸まっちゃいますのでねえ。)
濃い目の物が確かに良いでしょう、冒頭に書いたURLなどをご参考に、と言いたい所ですがコストは若干高めの物が多そうです、ご了承下さい。
お子様が女の子で年長位になれば心配なくお好きなラグが選べると思います。(上の子がそうなのですが男とは大違いですね)
他には夏ですと竹や籐の敷物も涼しげで良いと思います、シミが付き難いですしね。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
我が家にも1歳の孫がいます、女の子で、名前はののちゃんです。
未だ歩けませんから、座って離乳食を食べたり、おもちゃで遊んだり、ETC、目が離せません。貴女のお子さんも、同じでしょうね。サテ質問の敷物ですが、床のフローリングの上に、畳一枚分の、ののちゃん専用の、敷物を敷いています。ゴザ(畳表)を敷いています、ヨク転びますので、ゴザの上には厚手のバスタオルを敷いたり、クッションの入っている赤ちゃんマットもヨク使います、部屋に広げる大きな敷物は、使いません。何処の場所にも移動できるように、朝、昼、夜とゴザを引っ張って移動しています、高温多湿の時期ですので、クーラー+扇風機+自然の風当に気を使い、蚊に刺されないょうに、蟻やゴキブリ、ダニや、は虫などに注意しています、私は、カチョウをつりたいのですが、ダサいと反対されています。ゴザなんかと笑わないでクダサイネ、湿気は吸ってくれますし、掃除も、汚れは水タオルで退きますし、外で乾すと直ぐ乾きますよ。 参考までに。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 お互い23歳付き合って11ヶ月同棲してます。 価値観合わない彼氏と結婚出来るかご意見下さい。 ○彼は 6 2023/08/01 18:45
- リフォーム・リノベーション 中古マンションに引っ越し予定です。 リビングダイニングの床が濃い茶色のフローリングなのですが、汚れが 2 2022/04/03 06:43
- 掃除・片付け トイレの便器の周囲についた汚れの掃除とは… 写真に添付した矢印の茶色の汚れをティッシュや カビキラー 2 2022/11/19 19:38
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- 夫婦 妻の考えがよくわかりません。 例えば、トイレが汚いと言って床のマットを捨てる。 しかしトイレ掃除や床 5 2023/03/25 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸で可能な古民家風レトロな部屋作りのコツ!改めて知る畳の高い機能性と魅力も紹介
生活スタイルが欧米化している昨今、和室よりも洋室の人気が高く、畳の需要が減ってきている。和風の民家が洋風にリノベーションされ売りに出されているのを目にしたことがある人も多いだろう。実際「教えて!goo」に...
-
北欧風のお部屋にしたい!賃貸住宅でも可能な北欧スタイルの部屋作りのポイントを紹介
快適なおうち時間を過ごすため、自宅を自分好みのインテリアにしたいと思ったことはないだろうか。新生活を前に、新居の想像を膨らませている人もいるかもしれない。しかし、せっかく家具や壁紙をそろえても、“どう...
-
インテリアとしても飾りたいサボテン型のキャンドル
虫が嫌うと言われるハーブの成分シトロネラが配合された、使わずに飾っておきたくなるくらいかわいい形の「サボテン シトロネラキャンドル」というものを発見した。 見た目はもう本当に部屋に飾られている観葉植物...
-
ジェネリック家具って何?そのメリット・デメリットを専門家に聞いた
ここ数年、ジェネリック家具という言葉を耳にするようになった。どんな家具なのか、皆さんはご存知だろうか。「ジェネリック」と聞いてすぐに浮かぶのは、薬品という人が大半だろう。家具でこの言葉を聞くのは初とい...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この、ソファーの染みどうした...
-
オイル仕上げの家具に使うオイ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
インテリアについて。こういう...
-
今使用している座椅子がゲーミ...
-
去年からの一人暮らしが始まっ...
-
使わないけれど、まだ使える家...
-
【ペルシャ絨毯】ペルシャ人に...
-
カラオケのまねきねこにある少...
-
1LDKの賃貸で同棲しています。 ...
-
リビングの家具の配置について...
-
独身40歳です。新築か中古の戸...
-
アマゾンで座椅子を買ったので...
-
カーペットの端っこのそり上が...
-
オフィスチェア Flexispot C5 ...
-
イス修理 ダボの部分を頑丈に
-
床に引っ付いた家具を剥がす方法
-
みなさんは家具家電やインテリ...
-
奥行き30cmまでのお手頃な隙間...
-
カリモクの2人掛け椅子てますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングの床掃除って、ど...
-
重いレーザープリンターの設置
-
ヘアアイロンとかコテって、使...
-
ホットカーペットの下には
-
フローリングの上に何年も置い...
-
つやつやの白いフローリングを...
-
フローリングの上に敷くもの
-
畳とフローリングの掃除の仕方
-
ラグに家具の跡がついてしまう...
-
クッションフロアーについて
-
フローリングの部屋でホットカ...
-
両面テープ跡をきれいにとる方法
-
ダイニングこたつに敷くものは...
-
バスコークnを使い風呂場の補修...
-
ご遺体でシミになった床の掃除...
-
はがれたフローリングの修理の仕方
-
犬の尿で
-
ダイニングにホットカーペット
-
洋式便器と床との隙間の腐食に...
-
【どうされていますか?】冷蔵...
おすすめ情報