
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
身長171センチでほぼ変わらない、ゴルフ歴25年のものです。
最近の流行はよくわかりませんが、20年前からピンパターを使っています。昔、店頭に並んでいたのは、33インチと34インチのものが半々位だったと思いますが(32や35インチのものも販売はしてましたけど)、どちらかといえば33インチを使う人が多かったと記憶しています。その後、プロの間でパッティングを肩でストロークするのが主流になってきてから、34や35インチを使う人が増えてきて、今は一般的にも34インチが主流のようですね。ただ、肩でストロークすると言っても、腕を伸ばす人もいますからなんとも言えませんが...。
手首を使って打つ人は前かがみになって打つ人が多く、33インチの方が合っているように思えます。
外人は、日本人より手が長く構え方も違いますから、日本人のプロを参考にした方がいいかもしれませんよ。
※私自身は、33と34インチのものをその時の気分で替えて使っています。
あと、32インチのパターが欲しければ、シャフトを切ればいいのではないでしょうか?パターの場合、バランスを鉛で調整する位で、長さを変えても問題ないように思えますけど。
お礼が遅くなりました。
現在32インチのパターで良いものを物色中です。
カタログスペックにはあっても店頭ではあまり見かけないので
ネット購入も含めて検討してます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
パターの長さは私も随分悩みましたが
結局32インチが一番しっくりきました。
パターに関しては、格好より結果。入るか入らないかだけだとおもいます。
私見で申し訳ありませんが、近くの穴に球をいれようとした時、
短ければ短いほど入れやすい。
という事はショートパットには短いパターがベスト。
又、遠くの穴に球を寄せようとした時は長い方が安定して寄せやすい。
となれば、長尺パターの方がベスト。
Tax-Taxさんはどちらのパッティングが苦手ですか?
もし、短いところを克服するのでしたら32インチぐらいがベストではないか
と思います。
また、ロングパットが苦手でしたら長尺パターをためして見てもいいかも
知れません。
パットは決して格好ではなく結果なので
自分の一番よく入る(構えやすいアドレスができる)パターを
選んで下さい。
お礼が遅くなりました。
私は3mくらいのパットが特に苦手ですね。
ついチビって大ショートしたり、パターでトップしたり・・・。
現在32インチのパターで良いものを物色中です。
カタログスペックにはあっても店頭ではあまり見かけないので
ネット購入も含めて検討してます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
tax-taxさんの言うとおり「打ち方(+構え方)によって合う長さが違う」というのが現実だと思いますが、市販のパターの多くが34インチなのですから、それを標準として考えればいいのではないでしょうか。
34インチでも、グリップの位置を変えれば±1インチは変わりますよね。
いろんな場所でグリップしてみて、ベストマッチするポイントを探せばいいと思います。
余談ですが、私(身長182cm/HDCP11)のパターは、シャフトを延長してすべて8番アイアンと同じ長さにしています。
いろいろ試してみたのですが、この長さがベストでした。
ちなみに、7~8番アイアンのランニングアプローチは、左肘を曲げてパターと同じに打ちますので、方向性・距離感もバッチリです。
既成概念にとらわれずに、ぜひいろんなチャレンジをしてみてください。
お礼が遅くなりました。
現在32インチのパターで良いものを物色中です。
カタログスペックにはあっても店頭ではあまり見かけないので
ネット購入も含めて検討してます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
標準とか平均とかの数字を求めての質問だと思って、私なりに考えると、やはり34インチだと思います。
(パターの長さ)=(身長)-(手の長さ)になって、この数字が意外と背の高い外人でも身長の低い日本人でも比較的変わらないといわれています。
データがなくてすみません。しかしカスタマイズするのが当たり前になってる時代で、少なくともシャフトを切るのは簡単なことです(バランスが変わりますが・・・)。
結局tax-taxさんも“標準”がわかったわからないにかかわらず自分に合ったパターの長さを見つけることが大切なんでしょうね。
この質問の本当の答えをボクも知りたいなあ?BSかMIZUNOに問い合わせてみようかなあ!
>(パターの長さ)=(身長)-(手の長さ)になって、この数字が意外と背の高い外人
>でも身長の低い日本人でも比較的変わらないといわれています。
そうなんですか。外人さんと同じ長さでは長すぎるのではと思ってたんですが
そうでもないんですね。目からウロコです。
ただ自分に合った長さとなると別問題ですもんね。結局は打ち方とか好みとかって問題になっちゃうんでしょうね。色々まわって探して見ます。
ところで標準で32インチがあるモデルってどんなのがあるんでしょう。
ホワイトホットの#1とかネバコンとかは確認してるんですが、他にメジャー
なのって何かご存知ですか??
No.5
- 回答日時:
今週号のアルバ11/28号でそこのネタを特集しています。
No.4
- 回答日時:
「パターには長さも形状も標準が無い」
これが正解です
最近長尺パターを使用する人が増加しています
私のパターの長さの決め方をご説明します
自分の自然な角度を維持できる立ち方をします
腕をブラーッと垂らします
こぶし半分くらい腕を縮めます
そこでグリップ出来る
バランスのいいパターが自分に一番合います
出来合いの長さのグリップでも握ったところの
バランスがいいとそのまま使用しますので
特に何インチでなければという事は意識しません
グリップいっぱいの時もあれば一インチ程
グリップが余っていることもあります
一番大事なのはストロークする時に
ヘッドが揺れたりバランスが変わったりすることの
ない事が大事だと思います
ピンアンサーはすぐれたパターです
ヒット感が鈍いのとヘッドがちょっと軽い感じ
がしますので今は調整の時に参考に打ってみる程度に
しています
参考になればと思います
自分の打ち方が固まっていないのが一番の問題です。
気がつくと100歳過ぎのおじいちゃんみたいに背中を曲げて
構えてます。この場合は32インチくらいが一番良いようです。
これが私のスタイルなんでしょうが、やっぱり今風に背中を伸ばして
構えたいという気持ちもあって、いっそフォームそのものを変えて
しまおうかなんて気もあったり・・・。悩んでます。
No.3
- 回答日時:
身長何cmだから、何インチがいいということは、私はないと思います。
ようは、自分の打ち方にあってるもの、打ちやすいものを選ぶのが上達のコツだと思います。
ドライバーの300ヤードも1cmのパットも同じ一打ですから、
練習して、そのクラブの特徴をつかみ、信頼して、自信を持って打てるクラブを、
作ることが大切だと思います。
No.2
- 回答日時:
それをtax-taxさんの標準にしてしまうのはいかがでしょう?
でも長いと思っちゃってる時点でアウトなのかなぁ?
パターは自分が打ちやすくてラインの出したい方向に出せるものがいいですよね?
だからしっくり行かないのでしたらさっさと見切りをつけて
ゴルフ○ートナーとかで売っちゃって次のを探すのがいいと思いますよ。
値段が高いのがいいかというと・・・。
ドライバーやアイアンなんぞは高ければそれなりに
いいですがパターは高いと入るかっつーとそんなことは
あんまりないように思えます。(私のような素人ほど)
だから安くて自分に合うのを探して歩くのがいいと思いますよ。
tax-taxさんのスコアアップを祈念しております。
今は結構背中を丸めて構えてるので、グリップの一番下(ちょっとシャフトにかかって)をグリップしてます。そういう意味では32インチくらいが良いのかも。
ただタイガーのように背筋を伸ばした格好良い打ち方にもあこがれてます。
悩ましい・・・。
とりあえずショップでいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ゴルフ仲間の友人(身長170cmぐらい)は、
短尺パター(32インチ)のほうが扱いやすいと言っていました。
長さが変えられるパターもありますので、
それでしっくりいく長さに調整されてはいかがでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/iimono/67103-0000001.html
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/iimono/67103-0000001.html
結構背中を丸めて構える方なので32インチくらいが良いようです。
ただタイガーのように背筋を伸ばした格好良い打ち方にもあこがれてます。
悩ましい・・・。
とりあえずショップでいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 統計学 解き方が分からないので教えてください 16〜20歳の女性の身長(X)は平均160cm、標準偏差10c 1 2022/11/09 23:00
- アンテナ・ケーブル ACアダプタのDC延長ケーブルを探しています 5 2022/04/18 21:04
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- ダイエット・食事制限 もしあなたが、標準体重プラス10キロ太ってたらまずどういう方法で痩せますか? 4 2023/07/15 22:21
- レディース このコートの形は私に似合うでしょうか? 4 2022/11/25 23:35
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題ですが、どうしても分からなくて書けません。数学ができる方がいらっしゃい 4 2022/07/24 01:16
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
パターをもう少し重くしたい
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
パワービルトってどうですか?
-
ミニドライバーとスプーンはど...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
シャフト交換
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
7番アイアン新品でライ角65度っ...
-
キャロウェイ スチールヘッド(3...
-
ブリジストン ビーム JOEスペッ...
-
300から350CC程度の大きさの...
-
ロフトについて
-
ゴルフクラブのシャフト部分を...
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
ゴルフクラブをネットで買いた...
-
スチールとは? 鉄にメッキ処理...
-
ミスヒットに強いアイアンを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報