
お世話になります。
この度、会社の事務所が引っ越すことになったのですが、
引越し先に洗濯機用の排水溝が無いことに気付きました。
会社でタオルなど、簡単な洗濯を毎日のようにするもので、困ってしまいました。
洗濯機用の排水溝がない時は、皆さんお風呂に流しているようですが、
引越し先には、トイレと、洗面台しかありません。
洗面台に洗濯機から出る排水を流しても溢れずに上手く排水出来るでしょうか?
ちなみに、洗面台は洗濯機より確実に高い位置にあります。
また、排水溝の工事等を業者さんに頼む場合、大体いくらくらい
かかるものでしょうか?
※質問に関して、足りない情報等ございましたら、ご指摘下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
質問者さんが洗濯機をどこに設置されるのか状況がほとんど判りませんので、一番良いのは市町村役所の下水道課に電話して業者を紹介してもらって下さい。
普通の業者であれば、何とか排水出来るように処置してくれます。
工事金額は、事前に決めて工事を行って下さい。
漠然とした回答で申し訳ないです。
あとひとつ、雨水以外は、全て下水になりますので公共下水道が整備(共用が開始)されている地域では、垂れ流しはお止めになったほうがいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。
本日引っ越しまして、ドタバタしていて
結局下水道の工事はまだしていません。
市町村役所の下水道課に連絡すればいいとのこと、
よくわかりました。
落ち着きましたら、実行したいと思います。
また、下水についてのご説明、ありがとうございます!
お世話になりました。

No.1
- 回答日時:
はてさて、昔は洗濯の水なんか垂れ流し=雨水と一緒。
しかし今時は、下水の方になります。地方によっても違うと思いますが、下水は下水道管工事業者=下水管へ、雨水は=排水桝へ単に建設業者にお世話になることになりましょう。
出口が低いところから高いところへ水を流すのは、工事的にも考えない方がいいです。
絶対に石鹸は使わないというのであれば、そして油分の排出がなければ、田舎なら雨水同様で認めてもらえるかも知れません。
やはり低いところから高いところに流すのは無理ですよね…。
下水道工事のことがぜんぜん分からず、困っておりました。
ありがとうございます。
本日引っ越したはいいのですが、まだ業者さんに連絡していません。
とりあえず洗濯はしばらくやめて、落ち着いたら業者さんに
連絡してみようと思います。
このたびは、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンペーパーをまるごと洗濯してしまいました。 掃除に使おうと思って洗濯機の上の棚にキッチンペーパ 3 2022/09/07 19:36
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝について。 引越しをして排水トラップを買ってつけようと思ったのですが、合いませんでした 7 2023/01/29 10:06
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の修理について 12 2023/08/16 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
風呂場の虫
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
下水の配管の順序についてです
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
隣の家の洗濯機の排水を防ぐに...
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
隣人へのお詫びの仕方で迷って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
風呂場の虫
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
台所の排水管の詰まり掃除
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水の道路側溝への排水
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
確認申請 雨水排水について
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
おすすめ情報