
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Vistaの場合は前回答者様も仰る通り、セーフモードでもパスワードを要求されます。
Vistaでもパスワード解析の方法は無い訳ではありません。
私は自分のVista機2台での実験では成功、しかし友人の指紋認証が入ったマシンでは失敗した方法を知っています。
しかし、これとて万能ではありませんし、見ず知らずの方に教えられるような内容ではありません(そのPCが盗品でないと誰が保障してくれますか?)。
きつい言い方ですが、そもそもパスワードを忘れる事に問題があります。
何の為の「セキュリティ」でしょうか?
諦めてリカバリしてください。
ありがとうございます。
確かに忘れること自体がいけないことです。
諦めてリカバリしようと思うのですがリカバリとはどうやればいいのでしょうか?
教えてください。
すみません。
No.2
- 回答日時:
最初のセットアップ時にパスワードリセットディスクを作成していた場合は
それを使えば簡単に復活できます。
それがない場合、且つ登録ユーザーが一つしかない場合は、残念ですが、復活は不可能です。
(Vistaはセーフモードログインも通常モードと同じで、別途管理者権限でのログインなんてXPHOMEみたいな物はありません アカウントも手入力はできません)
登録ユーザーが複数で、全て管理者権限を付与している場合は別アカウントからログインして直せるかも?
No.1
- 回答日時:
私のパソコンはXPなのでVISTAとは方法が
違うかもしれませんが、とりあえずXPのSONYパソコンの
方法を書きます。
電源ボタンを押して、メーカー名が出たら
F8キーを連打します。
矢印キーで「セーフモード」に合わせて、Enterキーを
押します。
Administratorでログインします。
コントロールパネルのユーザーアカウントで、あなたがパスワードを
設定したユーザー名をクリックして、「パスワードの削除」を
クリックすればおしまいです。
パソコンを再起動してください。
ご回答ありがとうございます。
>Administratorでログインします。
コレでログインする場合もパスがいるみたいなんです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Windows 10 Windows10 で起動できなくて困ってます 6 2023/02/17 15:36
- 囲碁・将棋 囲碁 KGS の cgoban ログインパスワードを忘れた対策 1 2023/04/10 08:20
- Instagram Instagramのアカウント削除について。 Instagramのアカウントを 削除したいのですが、 1 2023/04/05 15:53
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
- Instagram インスタグラムログインできない 1 2023/01/15 16:56
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アカウントの復元 4 2022/04/21 12:25
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
wwwとwww2の違い
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
小国ドメインは信用できますか
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
Amazonプライム会員です。家族...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ドメイン不要
-
NetBios名のユニークの重複につ...
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
新しいアカウント作成の際に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを自分以外に使わせないよう...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
Administratorの初期パスワード?
-
パソコンを特定の人しか使用で...
-
パソコンを他人に使わせたくない
-
ユーザーアカウント制御について
-
XPのパスワードを忘れてしまい...
-
ユーザーアカウントとは別にス...
-
ウイルスと一緒に捨てた?(長い)
-
windows vistaのログインパスワ...
-
ワークグループで他のPCにアク...
-
ログイン出来ない!?
-
Windows xp で1台のパソコンを...
-
パソコンの操作履歴を見たい。
-
自分のパソコンのIPアドレスや...
-
1回のみログオン可能なドメイン...
-
Windows7のログインパスワード...
-
WinXPのログオン変更等
-
ログオンメッセージ( 指定さ...
-
パソコン起動時パスワードについて
おすすめ情報