アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家の両親が経営する会社に私たち姉弟は、下記のような形で勤務しています。
 私は、31歳女・既婚・子供なし・実家に勤務。
 弟は、30歳・既婚・子供3人・実家に両親と同居・嫁と共に実家に勤務。
 妹は、28歳・既婚・子供3人・夫がうちの実家に勤務。

父は、普段は優しいのですが、昔は思うようにならないと理不尽なことで母に暴力を振るっていました。
さらに母は、父の両親・父の姉妹からのいじめを受けても、なお耐えてきて、必死で子供の為にと、歯を食いしばって生きてきました。
そんな中、私たちは姉弟は、両親に、それぞれの思いを抱いて育ってきました。

私は、長女であるがゆえに、しっかりしなさい、我慢しなさいと育てられ、いわゆる「いい子」ですごしていました。
しかし昔から、家族の中の空気を読む子供で、どこか子供らしく振舞えず、両親、特に父の顔色をうかがってきたため、父を幾分か憎く思っています。

弟は、初めての男の子、後継ぎで、私以上に過度の期待を背負ったのですが、成績が振るわず、親の用意してくれた道を歩んできました。
成績はどうあれ、体が大きく、体力はあるため、哀しいことに家業の職を継ぐにはぴったりの男に成長してしましました。
仕事自体は好きなようですが、自分のやりたい事をあきらめて実家を継ぐことになったため、
どうして親父の夢の一部なんだと、苦悩しています。

妹は、上の二人とは対象的で、純粋で素直で自由奔放で、末っ子ならではのわがままっぷりで、
反抗期には思いっきり親に反抗して生きてきましたが、
人懐っこさと、きっぷのよさで、友達がとても多く、特に、人生的に親や家族に恵まれていない子の強い味方となり、
理不尽な大人達(先生)と、真っ向から勝負するような子でした。
父が暴力を振るっていた記憶がないと言っていましたが、そのせいか、姉弟の中では、唯一、父に物申せる存在です。

そんな妹ですが、過度の劣等感を持っています。
いろんな悩みを聞いてきましたが、そこにはいつも「母の愛情」を求めていたのだというような言葉が多く並びます。
元々感受性の強い子でしたが、母に「あんたは手がかかる」「あんたはわからん」などと言われてきたようで、その都度、傷ついてきたようです。
母は心根は優しいのですが、表現がストレートすぎたり、ぶっきら棒で言葉が足らなかったり、言葉が冷たく聞こえることがよくあります。
そのせいで、「お母さんには、私は邪魔者で、可愛くない子なんだ。」と言っています。

妹は、高校を卒業して、家業の手伝いをする予定だったようですが、妊娠がわかり、社会に出ることなく、
若干18歳で結婚、出産を経験し、私には、想像も出来ない苦労を若いうちに重ねてきました。
妹は悩むと、その度に私にだけは相談してきてくれました。

最近ではようやく落ち着き、相談ごともなかったのですが、
妹から、弟の嫁と通じ合えないという内容のメールが入ったのです。
今まで、二人は、私以上に姉妹のように付き合っていて、
お嫁さんも疎外感を持たずにうまくやっていけそうで良かったなぁ。と私は思っていたのですが、
ただ、いつも気になっていたのは、妹が実家に対して、過干渉だという点でした。
それが、どうやら、4月から弟の嫁が実家に勤務し始めたことが原因で、
妹の、嫁に対する思いが変わってきたようなのです。
いつものように、私なりの思いや、経験から来る考えなどを返信しました。
すると、いままでにないような返信がきました。
「新しい姉妹で仲良くやっていけばいいじゃない。あんたはいいね。いつもいつも出来が良くて。」
とても投げやりで、私を拒絶しているようでした。
私になにかしら、別の言葉、例えばなぐさめの言葉を期待していたのかもしれません。

幼い頃からの劣等感と、自分は外されたと勝手に思い込んでいる疎外感から、悲劇のヒロインになっているようです。
妹はとても強がりで、寂しがりのくせに、自分が悪くても絶対に非を認めない意固地なところがあります。
妹の相談相手であった私でしたが、ついに拒絶されたようです。
しかし、私が彼女のよりどころであったことは十分理解しているため、意固地なところを踏まえた上で、
私からなんとか重い扉を開きたいと思っております。
彼女にどう接していけばいいのか、アドバイスお願いいたします。

※とても長くてすいません。

A 回答 (2件)

親の会社を親孝行して兄弟でよく頑張っていますね


確かに弟さんはお父さんの夢の一部を背負う立場でやり甲斐を
感じにくいかもしれません
妹さんは お嫁さんが来て有り難いんだけど職場の空気も
流れも変わり 居場所 がなくなったような寂しさを
貴方に埋めてもらいたいのですね
お嫁さんはやり手ですか
いずれ社長婦人として会社を盛り上げる人です
しっかりしていて当然です
どんな会社形態かわかりませんが
妹さんの夫も働いているのですね
親族会社はまとめ役がしっかりしないと
干渉し過ぎてゴタゴタします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お嫁さんは、入ったばかりで、彼女も妹同様、社会に出ることなく主婦になってしまいましたので、
入ってまだ2ヶ月ですが、必死に努力をしてくれています。
私は父と離れたいという思いが強いため、何度も何度も辞めることを考えましたが、
どう考えても、私が辞める事は、会社そして家族の負担になります。
それは、業務のあらゆる分野に携わり、今の形を作ってきた立場であること、
そして兄弟間のバランス、親子間のバランスを整え、みんなの本音が聞き出せる唯一の人間であることです。
回答者様の言われる「まとめ役」、私が担っていかなくてはいけないことは、うすうす気がついてました。
まだ、その役割になる気持ちが固まっていないせいでしょうか。
改めて、自分の立場を見直すいいきっかけになった気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/21 08:55

家族経営って、本当に大変ですよね。


私も父親の元で働いているので、よく分かります。
でも私の場合、兄弟縁者は一人もいないので、質問者様の立場の方がもっともっとお辛いと思います。

さて…
(私には未婚の弟しかいないので、的外れな内容になったらごめんなさい。)
妹さんに対してですが、あまりべったりとした相談相手にならないほうがいいと思います。
会社に妹さんはいらっしゃらないんですよね。
そうすると、顔を合わせる機会というのはあまりないと思うんですが、どうでしょうか。つかず離れずの、いい距離を保ちましょうよ。

しかも、嫁を含めて、姉妹ですが、女三人。
これで一人も疎外感を味わくことなく、数十年もずっと良好な関係で居続けるのは相当難しいかと。
そうすると、いくら兄弟でも余計な事は言わない聞かない、がトラブル回避の手だと思います。

また、相談事を持ちかけられて経験談からもの申すのは、若いうちならそれも素直に聞けるかも知れませんが、お互いもういい大人です。
偉ぶっているように聞こえ、妹さんもカチンと来たのでしょうね。

嫁の陰口は知られるとまた大変なので、簡単に相槌もできない事ですが、それなら「そういう所もあるかもしれないけど、総じていいお嫁さんだと思わない?」とガス抜きするような返答をするとか、少しずつ話をずらしていくとか、さりげなくそのマイナスオーラの影響がこないように自衛しなければならないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妹は、人に相談を持ちかけてくる割に、
「求めている答え」がどうやら前もってあるようで、
その意見と違うことを言われると、カチンと来るようです。
相談というより、愚痴を聞いてほしいだけなんだと思います。

ただ、忙しい時にメールで送ってくるので、
こちらの手っ取り早く済ませたいという意思が、
文面に表れてしまってのかもしれません。

お嫁さんの事は、こんな大変な家に嫁いできてくれて、
しかも、仕事まで手伝ってくれて、ありがたいなぁって思わない?
ってことを言うと、どうやら、気に入らない様子です。
私が、まるでいい子になっているとおもっているようで、
私は、実際のところ、こんな家に来てもらえること自体、
ほんとに感謝しているため、お嫁さんには、出来るだけ協力していこうと思っているのですが、
妹は、なんだか、そんなところから疎外感を受けているようです。

妹のそういうところは、今始まったことではないですが、
大人になるにつれ、なんだか、話がややこしくなってきて、
しかも、聞く耳も最近持ってないようで、あきれてしまうことも多いです。

マイナスオーラの影響ですかぁ、そうですね。
それ以上のプラスのオーラを発するようにしないといけませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!