

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの様なおクルマか判りませんが、最近のクルマ(吊り天井でなく成型天井)ですね?
吊り天井の汚れならクリーニングでも交換でも話は早いんですが、成型天井の汚れとなるとちょっとヤッカイです。
※成型天井の表皮は非常に薄く(Tシャツの生地よりも薄いです)、強くこするとボロボロになるので拭取りはお勧め出来ません。
また、液体洗剤をジャブジャブつけてしまうと心材と表皮が薄利して表皮がデロンと垂れ下がってくる事があるので、これもお勧めしません。
※成型天井は交換可能ですが、テールゲートが無い車型(セダンなど)では巨大な一体型天井を車内に入れるところが無く、フロントかリヤのガラスを完全に外さなければなりません。
当然、新しい天井材の代金の他、決して安くない工賃がかかります。
※車内清掃屋では色々と清掃作業のノウハウがあるので、とりあえず清掃に出してみるのは一つの手です。
ただ、成型天井は上述致しました様にあまりクリーニングに耐える材料では無いので、シートやフロアカーペットの様にスカッとキレイになるかどうか・・・最終的には、やはり交換しかないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ウ○ル○ンの「汚れ・ヤニとり天井クリーナー」をお勧めいたします。
スプレーをしてきれいな布で叩くようにして拭き取ります。
後は、大型カーショップでは室内クリーニングをやっていますので
相談されるとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
腰に負担のかからない自動車
-
高級車には道を譲る???
-
ハンドルの軽い車
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
オートライトが駐車中に勝手に点灯
-
トヨタの電子技術マニュアルの...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
富士スピードウェイの走行について
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
アイドリングストップ車で上手...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報