

現在、高校3年で大学選びをしております。
自分が大学で一体何を学びたいのかと考えたところ、自分は経営学に興味があるという答えがまとまりました。
しかし、経営学といってもマーケティングから会計まで広く、自分が本当にやりたい経営の勉強ができそうな大学が見つかりません。
自分が経営学で勉強したいのは、見えないサービス(特に放送・音楽ビジネスの今後について)勉強したいと思っています。
経営学を学んでいる(いた)方、大学に詳しい方、私立・国立は問いませんので助言をいただければと思います。
ここのゼミではそんなことをやっているなど、些細な事でもかまいません。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
無難に有名な大学がいいんじゃないでしょうか。
経営学部だと、明治・青山学院・立教・法政・立命館あたりが妥当ですが、最高峰は立教ですかね。
国立だと、横浜国立・横浜市立・神戸・九州・首都大東京あたりですね。最高峰は横浜国立ですかね。
まぁ無難にネームバリューから考えると、私大の方が強いと思いますね。
No.8
- 回答日時:
一般に大学での知識は専門に入るために最低限必要な基礎レベルまでで、質問者様が学びたいと思うようなことはその先の大学院以降で取り扱う内容です。
そういうわけで大学で探しても見つからないと思います。
まずは大学は基礎レベルと割りきってそれなりに無難なところでいいのではないでしょうか?そして、大学院でいい大学院を探す。
No.7
- 回答日時:
早稲田、慶應、中央、法政、日大はどうですか?明治もいいですよ。
国立なら 伝統の横浜国立か、千葉が東京に程よく近くていいのではないでしょうか?
もし、他の地域から経営学を学びに来たいのであれば
同志社、立命館、関学、甲南などはどうですか?
国公立なら 神戸か大阪市立です。商業系の伝統校ですよ。
地元の方なら関大や滋賀大もいいかもしれませんね。
以上の大学は沢山OBを輩出していますよ。
No.6
- 回答日時:
立命館大学経営学部文理インストュートサービス・マネジメント学科はいかがでしょう?
その学科ではスポーツやレジャーといった人々の余暇について学ぶことができます。
ただ、キャンパスは京都ではなく、滋賀にあるので。
No.4
- 回答日時:
>特に放送・音楽ビジネスの今後について
ビジネス側から考えるのではなくて、放送・音楽・マスコミという側から考えた方がいいのでは? つまり経営学ではなく、社会学、社会科学系の学部・学科を探した方がいいかも知れませんよ。
http://www.gyakubiki.net/gn/index.html
No.3
- 回答日時:
一番のお薦めとなると、将来の就職について明確な目的意識を持って学べるところとして、中央大学のファカルティリンケージ・プログラム(FLP)履修でしょうね。
経営学をということですから、学部は商学部です。もし、学力的にかなり自信があるならブランド力の高い法学部にして、FLP(ジャーナリズムプログラム)が良いと思います。中央大学のHPでご確認ください。
No.2
- 回答日時:
大学は専門学校ではないので、少なくともある一定レベル以上のところでは、研究対象にならないようなことを教えてはもらえません。
『放送・音楽ビジネスの今後について』ということ限定して研究している人がいるかどうかは知りませんが、さほど大勢いるとは思えませんね。そういった細かいところまでの一致を求めるよりも、少しでも『質の良い』経営学が学べる大学を探して、そこで基本を学び、細かいことは自分で研究あるいは学習するのが本来の大学生の姿であると思います。
No.1
- 回答日時:
ここらへんかな…?
質問者さまが男性の場合、無理な大学もありますが…。
http://read.jst.go.jp/public/fs_com_002EventActi …
http://read.jst.go.jp/public/fs_com_002EventActi …
http://read.jst.go.jp/public/fs_com_002EventActi …
探せばいくつか出てきますね。
中にいる教員の研究テーマを調べれば、指導してくれそうな教員は見つかりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
西武新宿線高田馬場から山手線...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役横国か、一浪早稲田政経か?
-
関関立と滋賀大が同レベル?
-
防衛医大の補欠合格って、 一次...
-
合格通知は不合格の場合でも同...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
受験
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
世間では、法政はMARCHで一番下...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報