【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

家庭菜園できゅうりとピーマンを育てているのですが、どちらも形が変なんです。
きゅうりに関しては、できるきゅうりのほとんどが、下の方が少しだけ膨らんでいるのです。すごく膨らんでいる訳ではありませんし、曲がってはいません。ちなみに、ちょっと前まで収穫していたきゅうりは仏でした。最近おかしくなってきました。
また、ピーマンに関しては、なんだか下の方が萎縮している感じになっています。まだひとつも収穫しておらず、始めの実からこんな感じです。ちなみに、横に植えてある他の品種のピーマンはいたって普通の形をしています。
どちらも何か病気になってしまったのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?ただ、肥料は適量に与えているつもりですし、梅雨なので水不足ということはないと思います。あるとすれば、日照不足かなと思いますが、どうなんでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

>肥料は適量に与えているつもりですし、梅雨なので水不足ということはない



適量の肥料を与えているということですが、どのような肥料を与えていますか?

通常、キュウリもピーマンも、着果した際、肥料を与えますがそれは苗を定植した際与えるものとは異なります。
いわゆる、ぼかし肥料といって、窒素分が少ないものを与えます。

定植の際、与える肥料は、株、つまり茎や葉を成長させるため窒素分の多い肥料を与えます。
しかし、着果後は、窒素分を抑え、果実が充実するようにするのです。

株は元気なのに実が不良な場合は、病害虫に心当たりが無ければまず、つるぼけ、つまり土中の窒素過多によるものを疑うべきでしょう。

隣が元気なのであれば、例えば着果不良な株のほうに肥料を多く与えていたり雨水で多く流れたためと想像します。

その他、着果不良を疑うには高温多湿のような気象条件もありますが隣の株が元気とのことですし、大きく環境的にも変わらないでしょうから気象条件によるものとは思えません。
スポット的にその株だけ日当たりが極端に悪いというなら話はまた変わってきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肥料ですが、どちらの株も888の有機化成肥料を与えています。本来は、窒素分が少ないものを与えなければならないでしょうが、そこまでは手間がかかるので、通常の肥料を与えていました。
確かに、指摘のとおり、肥料が原因かもしれません。
ホームページなどで調べていたら、もしかして、ウィルス病かもしれないとも思ったのですが、葉っぱは、特に萎縮もしていないので、違うような気もしています・・・
とにかく、現時点ではできるピーマンすべて(今のところ5個)の形がしわくちゃになっています。

お礼日時:2008/06/22 21:26

 キュウリは最初のうちは調子がよくても後半果実がおかしくなることはよくありますので心配要らないかと思います。

キュウリは株が大きくなって、着果が多くなったり、風などで葉が痛んだりするとなっている果実全部に栄養が行き渡らなくなり、変形してきます。
 そうならないために、葉かきやまめな果実の収穫(多い時は1日2回)、子つるや孫つるの整理をおこなってなるべく果実に栄養が行き渡るように管理します。
 主枝を15~20節でとめたあと、出てきた子つる(わき芽)をすべて2~3節で止め、孫つる(子つるからでてきたわき芽)は他の株に絡まないようキュウリネットに結び付けていきます。また、黄色くなった葉はまめにかきとって光が株全体によくあたるようにします。
 そこまでしても風などで葉が痛むと果実は変形します。
 
 ピーマンは最初から果実が変であることや隣の株は正常なピーマンができることから、ウイルス病や交配もれが考えられます。
 ウイルス病の場合は葉がちじれたり、葉色がまだら模様になったりします。
 交配もれの場合は株自体は普通なのに果実の形が変になります。市販のピーマンの種の多くは交配(例えば生育が強くなるピーマンの花粉を果実の形の良いピーマンのめしべに人工的につけてやる=生育が強く果実の形の良いピーマンがなる種が出来る)をしますが、まれに交配がうまくいかなかったものが出てきます。その場合、生育は良いが果実の形が悪いピーマンになってしまいます。
 ウイルスも交配もれも直りませんので植えなおすことをお勧めします。
    • good
    • 0

同じ場所で栽培していませんか


そうだとすると連作障害です
避ける方法
露地植なら場所を変える(同じ場所では4年に一度にする)
その間別の作物を作る(胡瓜、茄子、キャベツ、ピーマンのように順繰りに作る)
同じ場所に植えるときは50cmの深さまで他の土と入れ替える

コンテナー栽培ならコンテナーの土を洗い落として新しい土を使う
1度使った土は露地栽培用に回す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ場所で栽培していないので、連作障害ではないと思います。
特にきゅうりは接木苗なので、それはなさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 13:05

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://heboen.hp.infoseek.co.jp/yasai/kyuuri.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、日照不足かもしれません。

お礼日時:2008/06/22 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報