プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年に4500KWHと記載があります。
http://www.sharp.co.jp/sunvista/okurimono/index. …

365日で割ると12KWHになります。

1日で12KWH?

4KWH設備なのに??

たったそれだけ?

何か勘違いしていますでしょうか?

A 回答 (5件)

雨天・曇天・季節・太陽の昇降角度を考えればフルパワー換算の平均日照時間は3時間くらいかも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知れば知るほど、太陽光発電の問題を見る気がします。

どうもありがとう

お礼日時:2008/06/23 07:34

太陽光発電は太陽が出ていない場合は発電しません。


雨天、曇り、雪や夜間等は発電をしていないことになります。
晴天の日が365日ではありませんのでもっと効率はいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめて太陽がでている間くらい、太陽光発電のパネルが、太陽を追尾するようになっておれば角度90度で効率よかろうに。

そうすると、影ができて、屋根の設置面積を増やさねばならないでしょうね。

お礼日時:2008/06/23 07:36

日本の平均日照時間は 1500時間から2000時間です。



4 × 2000 = 8000

4 × 1500 = 6000
これが太陽が真上から照ったときの最大値となります。
単純に角度 0 から 90度の平均として 45度の時の照射量と考える
角度45度の時エネルギー照射量は 1 ÷ √2 なので 真上から照るときの 70%

8000 × 0.7 = 5600 から
6000 × 0.7 = 4200 これの間に入ると推定される
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1500から2000時間の日照ですか。

365で割って、4時間から5.5時間?

一日で? 短いような印象ですね。 案外 それくらいなのか。。。

ーーーーーーーー
半導体でできており、夏には効率が70%、寒い冬には80%になるそうですが、熱と半導体にはどういう関係があるのでしょうね。。。

熱エネルギーも利用すればいいのに

お礼日時:2008/06/23 07:33

>せめて太陽がでている間くらい、太陽光発電のパネルが、太陽を追尾するようになっておれば角度90度で効率よかろうに。



これを行なえば そのための設備費で 現在の倍以上の価格になります

さらに 可動部が増えるので 頻繁なメンテナンスが必要になります

太陽に追従させるよりも 太陽電池パネル増設したほうが 安価です
パネルの向きを変えて 季節や時刻に対応させることも可能です(総合して有利になるかどうかは試算すればわかります)
    • good
    • 0

http://omsolar.jp/info/weather.html
日照時間に関しては 上記参照

熱と半導体
微小空間ではP-N接合部分は化学反応を起こしておりますので、温度によって変わります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD% …

温度関数ですので、夏と冬で変わります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!