dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
最近デートしてて、いいなあと思う男性います。
話や趣味などが合うので、このままうまくいけばいいなとか思うんですが、一つだけ気になることがあります。

彼の笑い方です。

別に嫌とかではないのですが、現段階では非常に気になります。

後々コレが原因で嫌にならないか不安ですが、そんなくだらないことで人のことを嫌いになることってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

とても個性的な笑い方なのでしょうか?


嫌いになってしまう場合もあれば、ますます好きななる場合もあると思います。

私の女友達にも、かなり個性的な笑い方をする人がいます。
文字で書くと、「ウッヒャッヒャッヒャッヒャッ」という感じで、
なんというか、「魔女っぽい」笑い方です(笑)。
かなり目立つ笑い声なので、街中で振り返られることもあります。
最初はものすごくびっくりしちゃったんですけど、
親しく付き合ううちに、その笑い声も好きになっちゃいました(笑)。
今では、しばらく聞かないと淋しくなってしまうほどです。

反対に、こちらは男性ですが、嫌いになっちゃった人もいます。
のけぞり気味で、「アーッハッハッハッハッ」と笑います。
机や床をバンバンと叩くこともあります。
最初のうちは、「ずいぶん豪快に笑う人だな」というぐらいで、
特に嫌悪感を持っていたわけではなかったのですが、
だんだん周り中を小馬鹿にしているように思えてきて、
言動のすべてが鼻につくようになってしまいました。

でも結局、「笑い方そのもの」が原因というわけじゃないかもですね。
前者の女性に対しては、もともと性格も含めて好感を持っていた。
何度も会ううちに、ますます好感度が増していった。
だから、彼女の笑い方も好きになった。
一方、後者の男性に対しては、無意識のうちですが、
最初からどこか、自分とは気が合わない、親しくはなれない、
というような気持ちがあったような気がします。
だから、笑い方ひとつとっても気に障るようになってしまった、
というほうが正しいかもしれません。

いずれにせよ、他の相性が良くて、彼の全部が好きになっちゃったら、
その笑い方も大好きになってしまうのではないでしょうか?
うまくいくといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
個性的な笑いですね。ハッハッハッな感じで腹筋使って笑ってるのかなと思うような感じです。
彼とはまだ3~4回しか会ってませんし、これからですし、よく考えながら様子みてみます。

お礼日時:2008/06/23 15:56

あると思いますよ。

笑顔がいいと逆に好きになるケースだって多い。
私のよく行くレストランで、とても可愛い感じのいいお嬢さんがいるのですが
家内も結構気にいって行ったときによく話をするのですが、何が魅力か考えて
みたら礼儀正しさとか気配りとかもそうだけど、笑顔がとっても人懐こく
可愛いのです。
逆に、ィヒヒヒとか品のない笑いをする人もいます。
そういうことは、やはりその人の人格につながることで、軽視はできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/23 17:04

くだならいことで人を嫌いになること、恋愛では大いにあることだと思いますよ。


付き合い始めは、「その変なクセすら好き」と思えてたことでさえもすごく嫌いになってしまったりとか。
なので、付き合う前から気になってしまっている部分は、危険信号なのでは…。
例えばちょっとしたケンカをした後、その"気になる"笑い方で彼がテレビを見ながら笑っている声が聞こえたら…
かなりイライラしそうではないですか?
必ずそうなるとは限りませんが、そういう展開が想像できてしまうなーと思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり後々仲良くなってきてのことを考えると、笑い方ひとつも重要なことですね。。。
そのことをよく考えながら、彼と接してみます。

お礼日時:2008/06/23 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!