dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近私は境界性パーソナリティ障害なのではないかと自分で思いはじめました。
境界性パーソナリティ障害を患っていて完治した方がいらっしゃったら、お話をお聞かせください。

私は昔から少しでも気に触ることがあったらブチギレて物に当たってました。(家族の前だけ)
外面は割といいと思います。友達とも普通な気がします。ですが家族と恋人にだけすごく裏表が激しくなってしまいます。
また現在付き合っている方にひどく嫉妬してしまいます。それが原因で今別れ話になっています。彼は優しいので私のことを好きだし何かあっても話し合っていきたいと言ってくれます。
けど最近私が話し合った後でも不機嫌になることが多く、話し合っては不機嫌になってを繰り返し悪循環になっています。
私の中では少しでも嫌なことがあるとひどく機嫌が悪くなって態度に出てしまいます。もうやだ嫌いと思っている反面、彼には嫌われたくないとも思っています。それに対して、好きだしこれから話し合ってきたい反面、今は悪循環になってる気がするから別れた方がいいのかなとも思ってると言われました。

これらのことから私は境界性パーソナリティなのではないかと思いました。原因がそれかはわかりませんが、家族からの愛情を感じたことがなかったりだとか、小さい頃からイジメにあっていたことがあります。

もう何もかもつらくて、私なんていなくなった方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

A 回答 (3件)

愛着障害のような気がします。



愛着障害の場合、他人との関係の中で「試し行動」を取りがち。相手の愛情の度合いを試したくなり、酷い行動をしても相手が許してくれるかを確認せずには居られなくなります。不安感から来るものと言われています。

心療内科で、抗不安薬など情緒を安定させるお薬を処方してもらったら?
    • good
    • 0

YouTubeはすべての問題を解決する。

検索する者だけが答えを得る。

(1) 境界性人格障害について、症状・治療法を説明します【精神科医・益田裕介_早稲田メンタルクリニック】 - YouTube
    • good
    • 0

病院にいかないと病名はわからないですよ。

なんでもないかもしれないですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!