電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フルタイム共働き夫婦(子供6歳、2歳つき)です。
妻は、結婚してから9年間ずっと家事全般(特に料理)が苦手です。
今、職場でモラハラ的な状況があり「専業主婦もしくパート」の方向で検討しているのですが、いっこうに上達しない家事力、二度の育休のすごし方を考えると先が見えています(^^;

(90%自信のある未来予想図)
1)仕事をやめる
2)これからは私がやりくりして、料理もつくって、こまめに節約して・・・ガンバルゾ(^^)
3)パパには頑張ってもらわないといけないから、できるだけ家事の負担をかけないように・・・
4)がんばる数週間→のち徐々に失速
5)だんだん部屋は散らかり、昼はインスタント、夕食もまだ・・・洗濯物はなんとか(アイロンは無理)、部屋もどんどん埃っぽく、水周りにカビが・・・
6)パパ帰宅。ごめん晩御飯まだ・・・・でも部屋も洗い物も子供の風呂も(TT)
7)「とりあえず掃除しろ!めし俺がつくるけ」・・・ご飯をつくりながら洗い物をすませ配膳→「めしだぞぉ~」
8)「えっ!もう終わったん」→掃除がとまらない妻「ごめんやりだしたら止まらん」→しょうがなく子供に飯たべさせ、食洗器にぶちこみ、子供を浴槽にいれたまま裸で風呂掃除。あがったら洗面所掃除して、洗濯機まわして、終わったらいつまでも後回しの色物衣料も洗濯して・・・
9)ドツボと思ってた家が帰宅後の2時間で様変わり
10)私の昼間はなんだったのか・・・忙しくて家事ができないんじゃなくて、時間いっぱいあっても私だめじゃん・・・自己嫌悪に落ち込む妻
11)これではいかんと、「あなたも○○楽々家事」とか「手早く○○簡単レシピ100」とか「○○お掃除術」みたいな本を買って読んだり、お掃除や料理グッズを買ってみたりとかやりだす←そっちかよ
12)当然、いままでと状況大差なし(^^;
13)パパ帰宅すると手詰まりで超ブルー&飯まだ→再度パパ参戦
14)復活する我が家に嬉しいながらも落ち込む妻
15)この繰り返しに段々めげてくる妻

「ダイエットする!」といいながらも、いっこうに進まない人と似てるなぁ(^^)と思っています←言えません
だめならだめで明るく開き直ってくれればいいのですが、根が真面目で自分を責めてしまいます

今までは育休で職場復帰とともに気分転換できてたのと、共働きだから「パパに手伝ってもらってもいいよね」「多少無駄遣い(お惣菜&外食など)してもいいよね」となり、復活してたのですが・・・今回は「仕事をやめて」ですので、彼女の責任の受け止め方が大きいのと、職場復帰で気分復活がないのが気になります。

(質問)
1)どういう風にフォローしてあげればよいのでしょうか?
2)私はもっと手を出した方がいいのでしょうか?それともぐっと我慢して手を出さない方がいいのでしょうか?
3)その他なんでもいいのでアドバイスください

(補記)
□家事(特に料理)が天敵のようです。
□お金とか保険の管理&文書&行事管理は知識も豊富で完璧です

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。


申し訳ないですが、すごーい家事に向いていない方ですね・・・。女性って家事に向いてようが向いてなかろうがやらなければならない、という思いが強いのでそうなっちゃうんでしょうね。
(1)(2)はよくわかりません。
(3)はですね、奥様は多分働いた方がよいと思います。そして家事は、週1回でもよいからダスキンとか業者に頼む方がよいのではないですか?その方がストレスたまらならそう・・・。あと食事は残念ながら、近所の安い定食や、デリバリー、できあいもののお惣菜、お弁当、冷凍食品、などを駆使して毎日飽きないようにするしかないでしょうね。。。
ただ食事の場合は、そのようにしていると子供さんがかわいそうだと思います。味音痴で食事にあまり興味のない大人の方の話を聞くと、大抵お母さんが料理が下手だったので、というように答えます。
どちらかというとそういう本を買ってきて、読んでもらい、料理教室にでも行って、料理だけはマスターされた方がよいと思います。
あとは同居くらいしか思いつきません。
何にしろ優しい旦那様で、奥様は幸せですね(^-^)

この回答への補足

妻は母を若いうちになくし、父子家庭の中「へたくそ父料理&お惣菜」で私との結婚まで通したつわものでして(^^; 1回目の育休でどつぼに入ったので、2回目は宅食サービス&家事支援サービスを組み込みのりきりました。ただフルタイム正社員という高収入ゆえの対策で、やめたらきっぱり縁を切る(自分でがんんばる)つもりのようです。真面目で一生懸命なのはかえますが、先は見えている気がします。
料理はとろくて品数は少ないですが、味はおいしいです。(野菜の煮えすぎとかはありますが・・・)レシピをバインダーにはさんでにらめっこしながら作ってます(^^;

補足日時:2008/06/25 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もパートでいいので働いた方が彼女のためにもいいような気がしています。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/25 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!