dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別のカテで質問したのですが、回答が得られないのでこちらで質問させてください。

ロケーションフリー LF-PK1とLF-PK20について教えていただきたいのですが、SONYのホームページのQ&Aを見ますと、


◎ (LF-PK20が)LF-PK1と比べて異なる点は何ですか?
1.MPEG4 AVC コーデックに対応し、高画質の送受信ができます。
2.設定が更に簡単になりました。ベースステーションにアンテナ線や映像機器、ルータを接続するだけで必要なセットアップが完了します。
3.学習リモコン機能を搭載しました。LFA-PC20と組み合わせる事でさまざまな映像機器のリモコンデータを学習できます。
4.ワイヤレスルーターとワイヤレスで接続することができます。(ワイヤレスアクセスポイント機能も搭載)


とありましたが、実際の使用感はどうなのでしょうか?
やはり高画質なのが実感できるのでしょうか?
主にPSPを受信側に使おうと考えているのですが、PSPの小さい画面でそれが実感できるのか…どうなのかと疑問に思っています。


またLF-PK20のほうが接続はやはり簡単なのでしょうか?


LF-PK1のほうが安くオークションなどに出回っているので少し迷っています。
アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

LF-PK1を使用したことがありませんので、LF-PK20についてのみですが、


画質は特に高画質という感じではありません。内蔵のアナログチューナーだと放送波のノイズとともにブロックノイズが出たりしますので、動きの早い映像ではこんなもんか、といった程度です。
接続や設定はパソコンやAV機器を自分で設定できるなら簡単だといえるでしょうね。特にネットワークに接続して外出先で視聴しようとするとなると結構スキルがいると思いますよ。
※デザインはともかく端子類はほとんど同じなので接続設定等の複雑さもあまり変わらないのではないでしょうか。(自信はありません)
    • good
    • 0

こちらのレビューはご覧になりましたか?


だいぶ参考になるのではないかと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06 …
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/06 …
    • good
    • 0

知り合いのところで使っているのを見ただけなので参考までに。



回線とかパソコンの性能によって違うので一概に言えませんが、条件がよければ違いがあると思いますが、小さい画面ではあまり変わらないと思います。

設定は説明書を見ただけですが、PK20は簡単になっていると思います。
PK1は、結構面倒ですからね。

迷うところですが、設定が面倒でなければPK1でもいいのでは。
少しでもいい状態で見たいなら、PK20かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!