dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は、幅の広い巨大なビニールラップでぐるぐる巻かれていますよね。
あれってものすごい資源の浪費だと思うのですが・・・。
完全に使い捨てですよね、それに物すごい量です。
他の方法を考えるべきだと思うのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
あのサイズ、形の網を作るとか・・・
どうでしょう?

A 回答 (2件)

ラップを使う作業が、今まで使われていた理由に、商品が倒れるという他に、こぼれると商品が壊れる、元に戻し整頓するのに手間がかかるというのがあります。


コンテナのように、ボックス形式でまとめて保管するという方法をやるべきだと思います。
パレットの上に積むことで、フォークを使っての移動を重視してきたためでしょう。
パレット自体の形を平らなものだけでなく、棚を設置したもの、網で吊り下げたものなど、網で倒れないようにするなど、いろいろな策があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました
とても良い考えだと思いました

お礼日時:2008/06/29 18:48

トラックドライバーです。


荷物を崩さずトラック輸送するには必要ですね。
以前は荷台全体をシートで包んでいたので、荷物を
押さえられていたんですが、最近はウィング車が増えてきて
荷物を押さえられなくなっています。
ラップが使えないとなると、バラで手積みしないと
いけなくなるかもしれません。
また、あのラップはひどく汚れていなければ
リサイクルされているんですよ。

http://www.ventech.co.jp/example003.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました
そうですか、リサイクルされているんですね、少し安心しました^-^
しかし更にエコを進めるにはあのラップを使わないで済む方法を
考えた方がいいですよね。
頭のいい人がたくさんいるんですから、何かいい方法を考えてくれることを期待したいです。

お礼日時:2008/06/28 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!