
中国製コピーエンジンに興味深々で、ノーブランドの124ccと
Jialing社(中国ホンダ)製124ccを6Vゴリラのハーネスを加工して載せ替えてます。
そして今回は国産ボアアップキットを組んだ12Vモンキーのエンジンを
オーバーホールするついでに中国エンジン3台目になるLifan社製148ccを購入しました。
124ccは2台ともエンジンからのリード線が6本で、線の色もほとんど国産と変わらなかったので
6V⇒12Vのハーネス加工に頭を使った程度だったのですが…
Lifan社製148cc⇒http://minimoto.jp/index.php?main_page=product_i …
はエンジンからリード線が(黒/赤、赤/白、緑/白2本、黄、桃)の6本と別に緑/赤が1本の計7本出ています。
さらに…
緑/白の1本と桃はデジタルCDIなるものに繋がったまま送られてきて、
CDIからは(緑、赤/黒、赤/黄、黒/黄、赤/白)が5Pカプラーになって出ています。
販売業者に配線について尋ねたところ『付属のCDIを使わないとおそらく点火しない。
配線図は中国製ハーネス用で国産はデータがないから判らない』とつれない返事でした( ̄∀ ̄;)
できれば国産CDIを使ったままカプラーオンで ”いつでも載替え簡単仕様” にしたいです。
VAΩの計れるテスターは持っています。ボアアップやクラッチ交換ができる程度のサンデーチューナーです。
どなたか知恵を貸してください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
純正のCDIは使用できません。
下記を参考にして、純正ハーネスの6pカプラーから作成すれば
できるとおもいます。
エンジン側 CDI 純正ハーネス
黒赤 ----------- 赤白
赤白 ----------- 赤黄
黄 ------------------------------黄線と白線の両方(分岐して)
桃 -------------- 桃
緑白(アース) ------緑白(ア-ス)
緑赤 ----------------------------ニュートラル若葉に赤
赤黒 -------- IGスイッチ黒白
緑 --------IGコイルマイナス又はアース
黒黄 -------- IGコイルプラス
この回答への補足
本日エンジンに火が入りました。
6Vポイント点火のハーネス引き直しから始まって
紆余曲折あったので感激ひとしおです。
セッティングが全然合ってないので
まだまだこれからですが…
ss-speedさんのアドバイスが非常に役立ちました。
ありがとうございます。
心強いアドバイスありがとうございます。
色々調べた結果、純正(国産社外品含む)のCDIは諦めてました。
私が調べた結果は…
ピンク⇒パルス用
黄⇒灯火類
黒/赤⇒点火用
若草/赤⇒ニュートラル
赤白⇒CDI
緑/白⇒コイル側アース
と、ここまでは判りました。
教えて頂いた情報をもとに配線図をひいてみます。
無事エンジンに火が入りましたら、
必ずインプレッションUPします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- カスタマイズ(車) 車の配線 ポジションランプの+- 3 2023/02/25 10:18
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- 経済 安くて 多い人材を利用して。 急激に躍進してきた 中国も労働力不足では今後 安価で大量生産してきた 4 2023/03/08 03:05
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- ノンジャンルトーク 氏名に、それぞれの「色」の漢字が入った有名人で、もっとも有名な人って誰だと思いますか? 1 2023/07/18 08:19
- 国産車 jb23 ジムニーのウィンカー配線の取得場所 2 2022/11/03 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグナ50 のりミッターカット...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
マグナ50 エンジン 異音 マグナ...
-
CBX250RSのエンジンとGB250クラ...
-
キャブ車のcdiについて。 キャ...
-
8代目 130系 V8クラウン
-
ミラジーノ1000をATからMT...
-
エイプが直結状態になってしま...
-
自動車走行中の振動について
-
ゼファー750の油温で質問です。...
-
TLM50と同じエンジンのバイクは?
-
エンジン番号
-
エリミ125エンジンを250に載せ...
-
エンジンスワップ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
KDX220SRにKDX220Rのエンジンを...
-
エンジンコンプレッサー 画像の...
-
スズキバーディーのミッション...
-
最近CB750fourKシリーズのエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
エンジン番号
-
「エンジンがつく」と表現する人
-
ナットがエンジンの中へ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
TLRの互換性について
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
バイクについて質問です。 250...
-
ミラジーノ1000をATからMT...
-
バイクエンジン変更による強度...
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
エンジンの正しい切り方?
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
フェアレディzのエンジンって...
-
エンジン乗せ変え!
おすすめ情報