アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8月末あたり(渋滞を避けるのに)に東京から大阪まで車で行こうと計画中です。
そこで知りたいのですが、ETC割引って夜間・早朝などありますが
一番安く行ける方法はどのような方法になりますか?

自分が考えた案は、ETCカードを3枚程度作る
(入口から出口は同じカードで通過する事を前提)
ETCの割引は100kmの制限があるので
入口IC⇒出口IC距離数を事前に調べてETC1のカードで
割引して、次のETC2のカードでまた割引時間に入るようにする
なんて事は、いいのでしょうか
キロ数は調べきれてないですが、下記のような感じです。
入口:東京IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC1を使用)
入口:○○IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC2を使用)
入口:××IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC3を使用)
移動スピード+渋滞に巻き込まれると夜間割引時間を超えてしまうかも
しれませんが、その辺は考慮せず。

ETCに関しては無知でこのような質問申し訳ないですが
安く行く方法が知りたいです。
ガソリンが高騰している中、新幹線で行ったほうが
安上がりなんて意見は言わないでください(^^;

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

若干、間違った認識があるようですが・・・



>ETCの割引は100kmの制限があるので
100km制限は、早朝夜間割引と通勤割引だけです。
深夜割引には距離制限はありません。

また、「夜間割引」って早朝夜間割引のことですかね?
この「早朝夜間割引」の場合でしたら、大都市近郊区間を含む100km以内になるので、そもそも東京大阪間で

>入口:東京IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC1を使用)
>入口:○○IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC2を使用)
>入口:××IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC3を使用)

と言う使い方が出来ません。
大都市近郊区間はこの辺をご参考に。
http://www.driveplaza.com/etc/morning-night_disc …

東京⇔大阪間で早朝夜間と深夜割引を併用するなら、
東京→100km以内のIC○○(早朝深夜割引)
○○→□□(深夜割引)
□□(目的のIC100km以内前)→目的地IC(早朝夜間割引)
って感じですかね?

ただ、高速道路は長距離になるほど単価が安くなる料金体系(100kmまでは1kmあたり200円、100km~200kmまでは1kmあたり150円、200km超は1kmあたり100円加算すると言うような感じの料金体系。あくまで例ですが)なので、区間を区切ると割り増しになる場合があるのと、現在の深夜割引は4割にアップしてますので、今だったら下手に区切るよりそのまま乗り続けた方が安いかと。。。

昔、深夜割引が3割だった時に計算したことがありますが、その時でも1度の走行距離が300kmあたりから深夜割引1本の方が、夜間早朝などの併用より安かったはずです。(現在は4割なので、250位???)

まぁ、1度想定している経路でそれぞれの割引を用いた料金を計算してみてください。
http://www.driveplaza.com/

また、東京大阪間での最安ルートは分かりかねるので、知っている方にお任せしますw
    • good
    • 0

以外にも100kmずつ小分けにすると距離によっては安くならない場合があります。


いま、一番の割引は深夜割引で燃料高騰調整のため4割引になります。
したがって、この方法が一番安い方法です。
ただし、時間制限が有りますのでその時間に高速道路上に居ないといけません。
東京大阪間ですと、車で普通に走った場合4~5時間掛りますので、
観光とかが目的であれば、22時ごろ出発して夜中はS.Aで仮眠を取り、
6時頃から再出発して9時頃に大阪という方法も有りますね。
下りなら名神の多賀S.Aはホテルにもなっており、ベッドで寝る事も出来ます。
    • good
    • 0

>ガソリンが高騰している中、新幹線で行ったほうが


安上がりなんて意見は言わないでください(^^;

そんな事言いませんよ。私だって「車派」ですから。

東京~大阪の距離でしたら、深夜割引1本が一番安くなりますよ。
今年の夏なら4割引ですので、東京~吹田が6400円。

下手にETCカード3枚とか使ってやると、7000円は超えます。
それに、時間も気にしなくちゃいけないし。

ちなみに
夜間早朝割引は、大都市近郊区間のみですので、最初の「東京~裾野」間のみしか使えません。
次の「裾野~吉田」は夜間早朝割引は使えません。通勤割引or深夜割引のどちらかです。

※ETCカードを何枚も使った裏技は、300km程度までが目安です。300km程度を越えるとなると、深夜割引1本が一番安くなります。
    • good
    • 0

東京から大阪まで行くのであれば深夜に走れば片道8千円程度ですね。



最もリーズナブルに行くには東名高速ルートであれば豊田JCTで伊勢湾岸道路に出ます。四日市JCTで東名阪自動車道に行きます。関JCTで一旦名阪国道に下ります。午前6時までに天理ICで西名阪に乗ることができれば目的地までは半額になりますね。

途中で休憩も給油のついでにトイレに行く程度で運転しながらパンを食べつつの移動で法定速度の数割り増しで走れば案外可能ですよ。
    • good
    • 0

下記サイトで検索してみては?


ETC100km検索試験も行っているので、確認してみると良いでしょう。

ドラぷら!
http://www.driveplaza.com/
    • good
    • 0

OKです。


ついでに割引を受ける回数に制限はありませんから、ETCカードも1枚あれば充分ですよ。
    • good
    • 0

>ガソリンが高騰している中、新幹線で行ったほうが


安上がりなんて意見は言わないでください(^^;

確かに金額だけでいけば、夜行バスが片道5千円程度と格安ですが。

知人でETCカードを3枚作り、100キロ未満ごとに
降りては乗ってを繰り返すというのをしている人がいます。

夜間は通しで3割引ではなかったですか。
私はいつも関西-関東はそれを利用しています。

通勤時間割引は5割引きで100キロ未満。
これがうまくやれば最安値なのかもしれません。

それと、関東は詳しくないのですが、静岡あたりから名古屋くらいまでは、
信号のない2車線や1車線の専用バイパスや、亀山-天理までは
無料の自動車専用道を高速のごとく走ることができます。
これを利用してたらさらに安いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!