
No.2
- 回答日時:
No1です。
NOD32で問題が発生するといった相談はこのサイトでも殆ど見た事が無いので考えられる原因としては、インストール時にネットワークの設定が変更されてしまったか、それまで使っていたウイルス対策ソフトと干渉している可能性が考えられますので、一度NOD32体験版をアンインストールしてNOD32をインストールし直して見て下さい。
以前に使っていたウイルス対策ソフトの残骸フォルダがProgram Filesに残っている様であれば削除してからNOD32を再インストールして下さい。
もし、このフォルダは現在開いているか、使用されているため削除できませんという様なメッセージが表示される様であれば、以前に使っていたウイルス対策ソフトの構成ファイル(設定ファイル)がアンインストールされずに残っている可能性が有ります。
まずは、NOD32の再インストールを行って見て下さい。
では...
他社製のウイルス対策ソフトの残骸フォルダがProgram Filesに残っていたためインターネットが繋がらなかったことが判明致しました。
No.1
- 回答日時:
使用のOSが記載されていないので詳しい説明はできませんが、NOD32 SmartSecurityの体験版をインストールしたのであればWindowsFirewallと競合している可能性が高いのでWindowsFirewallのサービスを停止して見て下さい。
ご参考までに...
他社製のウイルス対策ソフトの残骸フォルダがProgram Filesに残っていたためインターネットが繋がらなかったことが判明致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Native Accessのインストールが先に進みません 2 2022/09/14 13:34
- その他(セキュリティ) 写真のMACアドレスは何でしょうか? LINEアンチウイルスをAndroidスマホへインストールし、 2 2022/09/20 21:16
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
- その他(Microsoft Office) Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください 3 2022/12/20 17:25
- 日本語 連体修飾語についてのご質問 3 2023/07/26 10:23
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストーラってインストール...
-
ESETがインストールできません。
-
Excelの インストールができない
-
外部サイトからのインストール禁止
-
Office
-
Microsoft Office Standard 200...
-
Outlookが使えない・・・
-
JAVAの組み込み方3
-
プラネックスのviewerがインス...
-
ウイルス駆除ソフトAVGインスト...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
クリーンインストールができま...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
OSをWIN98SEからNT...
-
Windows7を認証しないまま使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストーラってインストール...
-
ブラザープリンタのインストー...
-
ESETがインストールできません。
-
システムDSNにドライバーが表示...
-
Outlookが使えない・・・
-
パソコンがウイルスに感染しま...
-
ネスケのバージョンアップ
-
PC共有相手にバレずにインスト...
-
Excelファイルを上書き保存でき...
-
PCでPUBGを無料インストールしたい
-
スカイプがインストールできな...
-
Quick Time アンインストールで...
-
inbox.comとはなんですか?
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
ノートパソコンのプログラムが...
-
Catalyst Control Centerがイン...
-
PDFのアンインストール方法
-
ヤマダ電機でOffice Excelのカ...
-
NOD32アンチウイルスについて
-
IE9がインストール出来ません
おすすめ情報