
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしてエサのせいではないでしょうか?
浮上性のエサ(金魚のエサなど)を与えていると沈まなくなります。
私も飼って半年位ですが、金魚と一緒なので金魚のエサを与えており浮いてしまいます。
でも寝る時は砂に潜るなどして沈んでいます。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~bmw/modoki/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/02 01:01
サイトも見てみました。
「空気の誤飲が考えられます。また稀に肺炎の可能性も考えられます。」
だそうです。
結構メジャーな症状みたいですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の目が食べられてしまった?
-
【金魚】エサが少なすぎるの?
-
飼っている金魚を手放したい。
-
金魚(ピンポンパール)の腹ビ...
-
金魚からでている白い糸について
-
細い糸のようなフンをする金魚...
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
汽水の作り方
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報