プロが教えるわが家の防犯対策術!

この4月新卒として入社し、まだ半年も経ちませんが雇用状況に疑問を持ちつつあります。
客観的にどのような状況なのか、皆さんからのご意見を頂きたく思います。
※雇用に関して、現状態で関係のあると思われる部分だけを抜きました。その為育児介護休暇などは敢えて記載してません。


・事務勤
・9時~18時勤務、完全週休二日制+4日(年末年始)
・有給は半年勤務で10日、1年で11日
・職務手当てとして全ての職種に月40時間6万円
 (所謂みなし残業ですが、規程では超過分については支払われるとの記載があります
・時間外労働手当てについて、法定休日は平日×1.35、所定労働時間外は×1.25
・交通費の手当ては月3万円まで
 (幸いなことに電車1本で行けるので3万オーバーはしてません)
・賞与は『当該前期営業成績・営業計画を考慮し、各社員の業績・勤務成績・将来への期待を基準に考課』との記載。

現在、交通費を除くと手取18万くらいです。


しかし、ここからが現実問題です。
・労働時間
殆どの日で退社が9時を過ぎるので、3時間超×月平日数、20日と考えても60時間。
恒例となっていて殆どの社員が「9時なら早い」という感覚。
会社としてもこのことを把握しているハズ(オンラインシステムでログイン・ログアウト時間の把握可能。しかし勤務については、通常勤務についても、勤務申請を上げなければいずれも承認されません)
残業申請を上げても、40時間越えそうになると人事から「ちょっと…(働きすぎです早く帰ってください)(もしくは、申請を控えて欲しい)」と言われ、40時間を越えても払われるのはレアケース

また、
・休みが少ない。
土日数+4日(年末年始)、休日は代替で土日出勤がある。
お盆休みはナシ。
有給二日+公休二日で4日まで連休可だが、「業務に響かないことが前提」=業種が業種なのでほぼ無理。
無休日営業もある業種を根幹にしている会社、というのもあるかもしれないが、全く関係のない職種。
(例えばコンビニ。流通は休めないかもしれませんが経理は休んでも大丈夫ですよね、そういう感じです)

・研修
研修という立て付けでゴルフコンペの手伝いに行きました。
朝5時~18時の勤務となるため前日の夜からの泊り込みですが、勤務カウントになるのは当日のみ。
宿泊については自社保養所の為無料、食費は一切自己負担、交通費は相乗りの運転者のみ手当て有り(電車使用者については事後申請)

・持株
社員は絶対持株をしなくてはならない。
また先日、理由無く数を増やせと言われた。
持株という制度が悪いとは思わないが、株は手を出したくないので辞めたい。

・決算についての発表
社員には収益が大分下がった、との発表で具体的な数の発表はナシ。
一応は株主なのに…?と思うのですが。


客観的に、皆さんはどう思われますか?
無知で「当然じゃないか」と思われる所もあると思いますが、その様な厳しいコメントを含め、ご意見を頂きたく思います。

A 回答 (2件)

人の畑は良く見える。

他人様には中に入ってみないと分からない苦しいことが多くある。全体的には平均的なようにも思われます。
何かが良ければ、一方で法律すれすれの悪い面も。

後はあなたのやる気とその関連の仕事にどれだけ愛着を持てるようになるかにかかっています。

健康上の都合で退社を決意される方も多く居ます。(この場合は速やかに判断されるのが良いかも)

自分の選んだ道と違う違和感を持った。(大方の人が出会う試練です。
単純なことの積み上げから一つ一つ覚えて行き、成長するのです)
サラリーマンで行く以上中途採用者は、それなりのデメリットを負うことになります。

これが、中年で已む無く業績低迷などで解雇になった時では、随分条件が違います。(それまでに早く人に言える技術を身につけましょう)
最近は、即仕事のできる人でないと新しいところでは雇ってくれません。(昔のように入ってから教えて一人前にさせる余裕が取れないのです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

>人の畑は良く見える
仰るとおりだと思います。
実際に友人の話を聞いていて、良いなあと羨む気持ち反面自分が甘ったれているだけとの思いのもあり、今回皆さんの客観的ご意見をお願いすることになった次第です。

>健康問題
重大な問題ではないのですが、うっすら出てきました。恐らく、なのですが(まだ医者にかかていないので)
>違和感
無いと言えば嘘ですが、100%「これが自分に合う仕事!これぞ天職!」というのも無いのが当たり前と思っている為あまり感じません。
>愛着
残念ながら無いかもしれません、仕事の楽しさすら解っていないというのもあるかもしれませんが。

会社に暫く居るにしろ、転職するにしろ、キャリアを積み技術を得ることに今後専念しなくてはいけないですね。
引き続きご意見お待ちしております。

お礼日時:2008/07/06 00:58

企業規模で就職を決めた質問者様の選択が間違っていたと考えるしか無いですね。


どうやっても会社は経営者で色が決まります。
色んな意味で労働基準法等は無力です。
これからは、人を見る目を養って転職するときには付いて行くべき「人」を良く見ましょう。
ただ、働く事は需要と供給の関係が有りますので、何処の企業からも欲しがられる人にならないと、良い会社には就職できませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変身になるご意見・アドバイスありがとうございます。

仰るとおり社長の考え方が隅々にまであり、笑ってしまうのはトイレの芳香剤まで決められているという…
今までのアルバイト先等が、有難いことに勤務時間・交通費などもしっかりしている所ばかりでしたので、また労働基準法もあるし大丈夫と甘えていたのかもしれません。

引き続きご意見お待ちしております。

お礼日時:2008/07/06 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!